4月12日(水)発売のシングル『青春時計』でついに全国に打って出る、AKB48国内5番目の姉妹グループ「NGT48」。新潟県を活動拠点とし、地域活性化をテーマに2015年に結成されたグループだが、今回のメジャーデビューをきっかけに、もっと彼女たち個人のことをみんなに知ってほしい!と言うことで、それぞれのパーソナルに迫るインタビューを短期連載!
NGT48西村菜那子「後ろにいることに慣れていたので、こんな...の画像はこちら >>
写真を拡大

身長163cmとNGT48の中で背が一番高いひとりで、すらっとしたスタイルがひと際目を引く研究生、なーちゃんこと西村菜那子。

その清純派な見た目とは裏腹に、“オヤジ”っぽい一面を持ち、アイドル界1の駅伝マニアの異名をもつ彼女には、『メンバーを箱根駅伝強豪校』に例えてもらった。

第21回:角 ゆりあさんインタビューはコチラから

NGT48西村菜那子「後ろにいることに慣れていたので、こんなに見える景色が違うんだって…」
写真を拡大

西村 よっこらせ、と♪

――よっこらせ!?

西村 あ、すみません♡ わりとオヤジ入ってます(笑)。

――あはは、ではでは、そんな西村菜那子さんに、さっそく質問しちゃいましょう。ずばり、駅伝が大好きとのことでしたが…

西村 大好きです♡ 大好物です♡ 好きすぎて、陸上の記録会とかも行っちゃうんです♡ クロスカントリーも好きで、時間が合えば見に行っています。とくに自分自身が陸上をやっていたわけじゃないんですが、走っているのを見るのが好きなんですよね。

――好きになったきっかけは?

西村 小6のときにお父さんの仕事の関係で東京に引っ越したんですが、たまたまテレビで放送されていた、駅伝かマラソンを見て、それが自分が生まれ育った長野で行われていたんです。それで、見たことのある風景の中を走っているってことに魅力を感じて…。

――なるほど。特にお好きな大会はありますか?

西村 やっぱり箱根駅伝ですね。実業団の駅伝ももちろん面白いのですが、大学生という、まだ若さ溢れる時代の、そのときのメンバーでしか走れないっていうのが魅力だと思うんです。それに、ここが絶対的に強いっていうチームが無いのもいいんですよね。例えば青山学院大学ですが、ここ数年で一気に強くなったんですが、それだって、ずっと強いかどうかはわからない。

最後の最後まで、レースがわからないのがいいんです♡ まぁ…今年は青学が圧勝しちゃったので、面白みという点にはやや欠けましたが。

――確かに。駅伝は長距離で、走る時間が長い分、ドラマが生まれやすく楽しめますよね。

西村 そうなんです。第91回(2015年)の箱根駅伝で、駒澤大学の馬場翔太選手が低体温症になって失速してしまったという出来事があったのですが…私、あのとき本当に涙目になっちゃって…。でも、思ったんです。こうして転んだ選手って、実業団に入ってから伸びるんですよ! だからきっと、馬場選手もこれから、ガンガンに活躍してくれるはずです!!

――さすがお詳しい! では、熱くなってきたところでこんな質問を。『箱根駅伝の強豪校にNGT48のメンバーを当てはめる』としたら?

西村 間違いなく『青学(青山学院大学)』は中井(中井りか)ですね。青学のコンセプトって、いい意味でチャラいんです。中井がちゃらいってわけじゃないんですが、華やかな女の子で、イマドキって感じで、男性だけじゃなく女の子にも人気がありますし、今、いちばんノリにノッているメンバーでもありますので!! だから間違いなく、中井です!! あ、私、青学の原監督と対談させていただいたことがあるんですよ!! うれしかった~♡

――スポーツ新聞で大きく取り上げられ、西村さんの駅伝フリークぶりが話題になりましたね。では、続いては…?

西村 そうですね。『東洋大学』のように、実力が安定しているといえば…りえさん(北原里英)ですね。

東洋大学って、ここ10年間で唯一ずっとTOP3に入っている大学なんですよ。そうした安定感から見たらりえさん♡ 彼女以外にはありえません♡

――なるほど。では、ここ数年、総合順位が徐々に上がっている大学といえば『早稲田大学』だと思いますが、早稲田大学に例えるならどなたでしょうか?

NGT48西村菜那子「後ろにいることに慣れていたので、こんなに見える景色が違うんだって…」
写真を拡大

西村 荻野(荻野由佳)ですかね。荻野は、AKB48の15期仮研究生を経験していて、残念ながらAKB48の正規メンバーには落ちてしまったんですけど、今こうしてNGT48の副キャプテンとして実力を発揮してくれているんですよ。早稲田大学も、昔は本当に強くて13回も総合優勝していて…でも数年前まであまり成績がふるわなかったんです。けれども、今年の箱根駅伝で総合3位を獲得したりと強さを取り戻してきているので! あ、早稲田は、2015年に渡辺監督から相楽監督に変わったじゃないですか! 荻野も、AKB48からNGT48に変わって輝けたっていうのもあるので…そういう意味でも、早稲田がピッタリです♡

――では、続いて…駅伝の強豪といえば『駒澤大学』でしょうか?

西村 ですねですね♡ 駒澤は、平成に入ってからいちばん強いと言っても過言じゃない大学。箱根駅伝で優勝はしばらくしていないですが、なんだかんだいい位置にいるってことで…本間日陽ですね!

――なるほど、その理由は?

西村 彼女は安定感ももちろんあるんですけど、確実に自分の仕事をこなしていくタイプなんです。NGT48内で以前『ひぐらしのなく頃に』のドラマオーディションがあったんですけど、そういうのに着実に合格したりして、チャンスをしっかりつかみ取っていくタイプなんです。あと、ハングリー精神もあって、駒澤大学の大八木監督に似てるんじゃないかな~?って思います! ハングリー精神がある子って、やっぱり強いですよ! 日陽とともに、駒澤大学にも頑張ってほしいですね!

――青学、東洋、早稲田、駒澤ってきたら……?

西村 私が注目しているのは『東海大学』です!!

――では、東海大をメンバーに例えると?

西村 清司(清司麗菜)です!! 清司は今年高校生になったんですけど、ダンスもできるし、歌もできるし、トークもおもしろいので、お姉さんになったらもっと輝けるんじゃないかな? という意味を込めて、清司を選びます♡

――東海大と重なる部分はどこでしょうか?

西村 東海大学って、わりと駅伝の歴史が浅くて、1973年の第49回大会からの出場なんですよ(※編集部注 箱根駅伝は1920年から開催され、90年以上の歴史がある)。歴史の古い大学が多い中では、比較的新しいほうなので、まぁ…新勢力ってことで!!

――ありがとうございます。では続いての質問です。デビューシングル『青春時計』の中で、お気に入りの曲は?

西村 『暗闇求む』ですね。

この曲は全員曲なんですけど…私はまだ研究生なので、全員曲のときってたいがい、後列の裏センターあたりなんですよ。でもこの『暗闇求む』で、初めて1列目になれたんです!!

――おお!そうでしたね!

西村 歌割り(※編集部注 どこの歌詞を歌うのか書いてある表)が立ち位置より先に届いたのですが、大抵私の歌割りは曲の2番にあるのに、なぜか1番からあって。しかも、普段はひとつしか歌割りが無いのに、1番にも2番にも歌割りがあって…「え? あれ!? いつもと違う!?」ってびっくりしました!!その後、立ち位置表が届いて、それを見たら1列目で、しかも中井りかちゃんの隣でさらにびっくり! 絶対、打ち間違いだと思ったくらいですから(笑)。私の名前が1列目にあるわけないでしょ?って。

――1列目に立った感想は?

NGT48西村菜那子「後ろにいることに慣れていたので、こんなに見える景色が違うんだって…」
写真を拡大

西村 新しい景色が見えました!! 後ろにいることに慣れていたので、こんなに見える景色が違うんだって驚きばかり。また、1列目ってことでダンスにより気合いが入りましたね。指の先まで気を付けて踊るようになりました。“見られてる”っていう意識をきちんと持てるようになったので、本当によかったです。

――今後のパフォーマンスも楽しみにです!では最後に、読者に向けてメッセージをお願いします!

西村 私…他のメンバーみたいにおしゃれじゃないし、服は常にプチプラの女王だし(笑)、ちょっとオジサン入ってるってキャラなんですけど、がんばりますので!! 応援よろしくお願いします!!

 

西村菜那子が考える「NGT48メンバーを箱根駅伝強豪校に例えるなら…?」

青山学院大学→中井りか
東洋大学→北原里英
早稲田大学→荻野由佳
駒澤大学→本間日陽
東海大学→清司麗菜

 

NGT48の私服調査緊急アンケート!

今日のコーディネイトの自己採点は60点!

西村 今年は20歳なので、大人っぽくモノトーンでまとめました。トップスは〈ハニーズ〉、スカートは〈Bye Bye〉のものです。お洋服は、基本的に価格重視です!

Q普段、西村さんの私服をみたときの他メンバーの反応はどうですか?

西村 「意外とおしゃれだよね」って言われます。(「意外ってなんだよ!(笑)」って感じですが。

)

Q.NGT48メンバーの中で、西村さんが一番「私服がおしゃれ!」と思うメンバーは?

西村 西潟茉莉奈。いつも大人っぽくておしゃれ。そして高そうなお洋服を着ています。

Q.逆に、一番「私服がダサい!」と思うメンバーは?

西村 村雲颯香。Tシャツをいつもスウェットにインしてます(笑)。

編集部おすすめ