世界ではGalaxy S25 Edge、日本ではGalaxy Z Fold7を皮切りにスタートしたスマホの極薄化。
まもなく登場するiPhone 17 Airの正式発表を前に、その薄さが一目で分かるようになってしまいました。
詳細は以下から。

これがiPhoneに関する未発表情報を数多く提供しているMajin Bu氏が公開したiPhone 17 Airのモックを収めた動画。カラーリングはSky Blueです。
「iPhone 17 Airの薄さが分かる動画」一足先に公開、iPhone 16 Proとの比較で超極薄が鮮明に

背面はiPhone 16eと同じシングルカメラ。カメラバンプの大きさが目立ちます。
「iPhone 17 Airの薄さが分かる動画」一足先に公開、iPhone 16 Proとの比較で超極薄が鮮明に

やはり注目すべきは薄さ。女性の手で持っても薄いことが伝わります。
「iPhone 17 Airの薄さが分かる動画」一足先に公開、iPhone 16 Proとの比較で超極薄が鮮明に

iPhone 16 Pro(8.25mm)と重ねてみたところ。5.5mmとされる薄さはダテではありません。
「iPhone 17 Airの薄さが分かる動画」一足先に公開、iPhone 16 Proとの比較で超極薄が鮮明に

SIMカードスロットが無いバージョンもリリースされる見通しのiPhone 17 Air。薄さの対価としてバッテリー容量やカメラの数まで犠牲になりますが、はたしてどれだけ支持を集められるのでしょうか。
「iPhone 17 Airの薄さが分かる動画」一足先に公開、iPhone 16 Proとの比較で超極薄が鮮明に

【「iPhone 17 Airの薄さが分かる動画」一足先に公開、iPhone 16 Proとの比較で超極薄が鮮明に】を全て見る

編集部おすすめ