毎日積み重なるキッチンの油汚れ。レモンは電子レンジでチンするだけで簡単なお掃除アイテムに変身。
レモンの爽やかな香りに包まれながら、気持ちよくお掃除してみましょう。
【関連記事】手洗いとアルコール消毒はどっちが良いの?医師が教える手洗い方法とその効果
油汚れに効く「リモネン」
パンパンに膨らんだ風船に向けて柑橘類の皮を絞ったらどうなると思いますか?
答えは「破裂する」です。テレビでもよく紹介されていましたね。
風船を破裂させるのは、柑橘類の皮に含まれる「リモネン」という成分。これは植物精油と言われる芳香物質で、300種類以上の植物で産生される炭素化合物。
このリモネンの分子構造が、風船のゴムの構造と似ているためゴムが溶解し、破裂するのです。
「似たものどうしは溶け合う」という性質があります。それでは、キッチンの油汚れはどうでしょうか。
レンジでチン!簡単お掃除アイテムに早変わり!
キッチンの油汚れは、リモネンが落としてくれます。リモネンの成分が油に近いことから、付着した油汚れにリモネンが浸透、落としやすくしてくれます。
それでは、レモンを使ったお掃除方法をご紹介。
1.レモン一個分の皮をレンジでチンしたあと、濡れた布巾でレンジ内をふき取る。
この時、レモンの果汁は不要のため、果汁を絞ったあとの皮のみを使用します。
2.レモンの皮の白い部分でシンクやテンレス部分を磨く。
3.レモンの皮に塩を含ませてガラス製品の曇り除去や茶渋除去に。少し粗い塩を含ませ、ガリガリとこすり落としながらレモンの皮でキレイにしていきます。
いかがでしょうか。
レモンであれば、お料理にも使う果物ですので、お掃除を目的に買う必要がありません。おいしくお料理をいただいたら、キッチンも気持ちよくしましょう。
「文:けんこうフィットNEWS 」
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。