今夜4月9日19時から3時間にわたり放送される『キングオブコントの会2022』(TBS系)より、全コントラインアップが公開された。
【写真】歴代チャンピオンが一挙集結!
お笑い番組『キングオブコント』の歴代チャンピオンが集結し、書き下ろしの新作コントを披露する同番組。
これまでに松本、シソンヌ、コロコロチキチキペッパーズ、ハナコの新作コント内容を解禁済みだが、このたび全コントラインアップを一挙公開。
かまいたちのコント「路上ミュージシャン」では、ジャルジャル・後藤淳平&どぶろっく・森慎太郎がふんするストリートミュージシャンの路上ライブに予期せぬ珍客が乱入? 「怖いネタですね(笑)」(設楽統)、「ヒリヒリする」(松本)とMC陣が語った“くせ強キャラ”たちの攻防が見どころだ。
前回放送で30分近くの長尺コントを繰り広げたロバートは、今回も最長コント「ママ友」を披露。ロバート・秋山竜次、山本博、かもめんたる・槙尾ユウスケがふんする“ママ友”同士の爆笑展開が繰り広げられる。さらに秋山が「座ってるだけでヤバそうだから選んだ」と言うバイきんぐ・西村瑞樹と、ほぼ本人のまま出演したというライス・関町知弘の絡みも。
ジャルジャルは、かもめんたる・岩崎う大と組んで「脚本家とエグゼクティブプロデューサーの2人を記者が取材する」という設定のコントを披露。序盤の爆笑展開から一転、事態は次第に“ゾッとする”方向へ…?
そのほか、どぶろっくの超異色コント「路上ミュージシャン」や、「一人に対してかかったお金が最高額だった」(岩崎)と語るかもめんたるの“ファンタジー”なコント「墓参り」、松本が「怪獣大戦争みたい(笑)」と評した東京03のコント「ファミレス」など、歴代『キングオブコント』チャンピオンたちがそれぞれのカラーを存分に打ち出した珠玉のコントが目白押しとなっている。
『キングオブコントの会2022』は、TBS系にて4月9日19時放送。
※コント全ラインナップ、コメント全文は以下の通り
■コントラインアップ、コメント(※順不同)
★松本人志「落ちる」
出演:松本人志、大竹一樹、豊本明長、岩崎う大、長谷川忍
<松本人志コメント>
セットにお金をめっちゃかけてて、見えない圧力を感じました。あれは良くないね、すごいみんな引いちゃったから(笑)。撮影は意外とスムーズにいったわけでもないのよ。1回みんなで「これどうか?」「大丈夫か?」みたいな話し合いの時間がありました。編集してみないとわからないコントなんで。出来上がり、全然面白くなかったらすみません。でも頑張りました。
★かまいたち「路上ミュージシャン」
出演:山内健司、濱家隆一、後藤淳平、福徳秀介、森慎太郎、秋山寛貴、関町知弘
<かまいたちコメント>
笑わないように気をつけることになるとは思ってなかったです。もともと笑わないように気をつけていた人とは別の人が急浮上してきて…(笑)。危なかったです。
あと、前回僕らはコロナで出られなくなって、濱家は泣いてました。その時もネタ考えてたんですけど、今回はその時とは違うネタを作ってきました。
★東京03「ファミレス」
出演:飯塚悟志、豊本明長、角田晃広 ほか
<東京03コメント>
ちゃんとテレビコントっぽくなってます。安心して見てください。
(共演した芸人は)ずっと憧れてた2人です。我々にないものを全て持ってる。すごいです、パワーが! 後から登場して完全に壊れてたよね…前振り担当の東京03になってました(笑)。
共演芸人をまぁ活かしますよ! 東京03のバイプレーヤーぶりがすごく発揮されてるネタになってると思います。
★空気階段「立てこもり」
出演:水川かたまり、鈴木もぐら、豊本明長、濱家隆一、じろう、森慎太郎、江口直人
<空気階段コメント>
あるリストを元に、共演者の皆さんに声をかけさせていただきました。ある一分野において秀でてる方々にお集まりいただいて、その結果、すごくいいものが出来上がったと思います。皆さんにめちゃくちゃ面白くしていただいて、感謝しかないです! 本当に見ていただきたいです。見ていただいたら、リストがどういうものか一目瞭然だと思います。
★コロコロチキチキペッパーズ「回収業者」
出演:ナダル、西野創人、三村マサカズ、角田晃広、森慎太郎 ほか
<コロコロチキチキペッパーズコメント>
素晴らしいメンバーの方々とこんな機会ないので、めちゃめちゃ緊張してたんですけど、三村さんがすごく場を和ませてくださって楽しくやらせていただきました。最初は三村さんとナダルが揉めたら面白いなぁっていうのをなんとなく想像してたんですけど、やっていくうちに角田さんとナダルが揉め出して(笑)。
あとは、どぶろっくの森さんがギターを持たずに出演しているので、どういう出方をするのかっていうのも見どころですね。本当にオンエアが楽しみです!
★ジャルジャル「脚本家とエグゼクティブプロデューサーの奴」
出演:後藤淳平、福徳秀介、岩崎う大
<ジャルジャルコメント>
いやぁ~すごかったです。白熱してましたね。う大さんが豹変するというか、う大さんの顔と演技力があればどんなコントも厚みが増します。見どころは、僕目線で言うところの2人の顔(後藤)。僕目線で言うと、2人の顔(福徳)。顔のコントなんですよね、結局(笑)。
★ライス「法律相談所」
出演:田所仁、関町知弘、飯塚悟志、豊本明長、角田晃広、鈴木もぐら、ナダル
<ライスコメント>
ドラマを見ているようだったというか、全員芸人というか役者の顔になってました。相乗効果でみんなどんどん良い演技になってました。正直、もぐらとナダルは明日にでも一緒にできそうな感じですけど、東京03さんとこうやってちゃんとやるのは初めてで、本当に貴重な体験をさせていただきました。ありがたかったです。
★かもめんたる「墓参り」
出演:岩崎う大、槙尾ユウスケ、豊本明長、長谷川忍
<かもめんたるコメント>
(ネタのジャンルは)なんて言うんですかね、モンスター? ジャパニーズヤクザもありますし…。
★どぶろっく「誇り高き者たちへ」
出演:森慎太郎、江口直人、じろう、西村瑞樹、福徳秀介、田所仁
<どぶろっくコメント>
この曲をやりたいなっていうのがあったんですよ。これをコントにするにはどうしたらいいんだろうって考えて。初めての試みです。なるべくみなさんと被らない、みなさんがやらないようなことをやりたいっていうのがあったので。でも下手したら、うまくいくと、今回の目玉になるかもしれません!(笑)このままのパッケージで商品化的なこともゼロじゃないんじゃないかと(笑)。
★ロバート「ママ友」
出演:秋山竜次、山本博、西村瑞樹、関町知弘、槙尾ユウスケ
<ロバートコメント>
まず最初のネタ会議のときに、前回長すぎたから今回は少ないメンバーでコンパクトにやろうってなって。そしたら結局24分で。圧縮はやっぱりテレビ局さんにお任せしたい。
(キャスティングは)イメージ通りでしたね。この世界観に巻き込んじゃって申し訳ないという気持ちですね。今回は「いるっちゃいるか。いなくはないかな」っていう(キャラを)ちょっと過剰にしてみました。
★シソンヌ「喫茶店」
出演:じろう、長谷川忍、大竹一樹、秋山竜次、福徳秀介、小峠英二、山内健司
<シソンヌコメント>
錚々たるメンツ、パワープレーヤーたちにワンポイントでいっぱい出てもらって、すごく贅沢なコントになったと思います。やっぱり前回で大竹さんの哀愁にハマっちゃって。いるだけで面白くなっちゃって。それが今回も出てたらうれしいですね。見どころは、みなさんの現実とリンクするところもありつつ、なんか幸せなところを見つけてもらえたら良いなと思います。良い話です(笑)。ありがとうございました。
★バイきんぐ「宅飲み」
出演:小峠英二、西村瑞樹、鈴木もぐら ほか
<バイきんぐコメント>
なかなかこういう大掛かりな感じでやることもないので、良かったです。ライブじゃできない、テレビコントって感じはしましたね。(共演したもぐらは)このネタをやるってなった時に、パッと浮かびましたね。ハマり役だなあと思いました。あと、(小道具で)あるモノを使わせていただきましたけど、主役は誰かと言われたらそれですよね。あれがないと始まらないもんね。ありがたいです、助かりました(笑)。
★ハナコ「お座敷遊び」
出演:秋山寛貴、岡部大、菊田竜大、設楽統、日村勇紀
<ハナココメント>
「誰とどんなコントがやりたい?」って聞かれた時に今回もわがまま言おうと思って、バナナマンさんとこんくらい豪華なことできますかって言ったら、全部叶いました…。全部できますよって言ってくださって、ありがとうございます。バナナマンさんと若手がコントできることなんてないですから! 夢のようです。テレビだなって感じです。すごく全てが豪華だなって感じがしました!