陸上自衛隊を舞台に青年たちの成長と熱き思いを描く青春ドラマ『テッパチ!』(フジテレビ系/毎週水曜22時)が7月6日から放送スタートする。本作で、主人公の“やけっぱち”な自衛官候補生・国生宙を演じるのは町田啓太。
【写真】まさに“美男美女”! 町田啓太&白石麻衣、美しすぎる2ショット
■白石麻衣、クランクイン前は心細さも 気持ちは“男”だと思って頑張る
本作は、陸上自衛隊を舞台に、未熟な青年たちが現実の厳しさや壁にぶつかり、「誰かのために命を懸けられるか」「自分がやりたい本当のことは」と悩みながらも奮闘していく姿を、友情や恋愛を交えて描く熱血青春ドラマ。町田、白石をはじめ、佐野勇斗、佐藤寛太ら若手キャストたちが陸上自衛隊を舞台にした熱いストーリーを繰り広げる。防衛省の全面協力のもと、車両やヘリコプターなども実際に使われている機材を使用した迫力満点のダイナミックな映像も見どころの一つとなっている。
――それぞれ、今回演じられる役をどのように捉えて、どう演じたいと考えていらっしゃいますか?
町田:僕が演じる国生宙は、ある過去があって、やけっぱちになっている青年です。人との距離を自分から取って、人と本気で向き合うことを避けて生きてきたんだと思います。そういう協調性がなく、やけっぱちになっている青年が、集団での行動や一体感を大事にしている陸上自衛隊という組織に入った時に、そこで熱を帯びていくことができるのか、どんな自衛官になっていくのかが描かれているのがこのドラマです。ただ、宙は卑屈になっているだけではなく、おバカなところもあるし、かわいらしいところもある人物なので、コミカルなシーンと真剣なシーンを意識して切り替えて演じたいと思います。宙が陸上自衛隊で出会う人たちも、みんなそれぞれに過去があり、痛みを抱えているので、群像劇としての面白さもあるドラマになっていると思います。
白石:冬美は、女性教官という立場なので、実際に女性の教官の方にお会いしてお話を聞かせていただき、役を作っていきました。冬美自身も、指導していく中で成長することができたり、気持ちに変化が出てきたりするので、そうした場面をどう演じるのかを常に考えながら撮影をしていました。
――演じるにあたっては、何か準備をしましたか?
町田:動くシーンもたくさんありますし、過酷な撮影になるなと思っていましたので、それに耐えられるだけのフィジカル作りと、見合うだけの体力づくりはしなければいけないと思っていました。なので、みんなそれぞれやっていたと思います。
白石:私は事前に陸上自衛隊の資料を頂いていたので、それをしっかり見つつ、役柄的にはそこまで動くわけではないんですが、ジムにも通って体を整えました(笑)。
――白石さんは「ほぼ男性だけの現場で心細さがある」といったコメントも出されていましたが、実際に現場に入られてみていかがでしたか?
白石:やはり少し寂しかったですが、皆さん、本当に仲が良くて、ワイワイと話している姿を見ていたら、少しずつ皆さんとお話しできるようになりました。私も気持ちは“男”だと思って、頑張ろうと思いますし、私自身も冬美としても成長していけたらいいなと思います。
――町田さんから見て、白石さんがいることで良い化学反応が起きていると感じることはありますか?
町田:やっぱり、空気が華やかになります。それに、すごくカッコいいので、目を引きます。僕たちでは絶対に出せない華やかさを作品にプラスしてくださっていると思います。
■町田啓太、高校時代に染み付いたクセ抜けず “陸上自衛隊”の敬礼に苦戦
――撮影で苦労したことは?
町田:撮影がスタートしたばかりで、(出演者同士)お互いにまだ関係性が作れていない頃に、候補生たちで盛り上がって、ワイワイしなきゃいけないシーンを撮ったときは難しかったです。正直なところ、どうしようかな、と。ですが、本当にすてきな共演者の方ばかりなので、すぐに打ち解けられて、撮影は意外にもスムーズに進んだのですが、しびれました(笑)。
白石:今、町田さんがおっしゃっていたように、撮影シーンが飛ぶのは大変なところでもあります。個人的には銃剣道のシーンがあったので、その所作がきちんとできるか不安でした。やはり教官という立場なので、美しく、カッコよく、凛(りん)とした姿を完璧に見せたいという思いがあり、ソワソワしながら撮影しました。
町田:そんなふうに全然見えなかったですよ。堂々とされていて、すごいなと思って。
白石:いやいや(苦笑)、難しかったです。
――今回の共演を通し、お互いに俳優としてどんな印象を持ちましたか?
町田:真っすぐな方だなと思いました。小手先ではなく、心から真っすぐに演じていらっしゃるので、僕自身も真っすぐに受け取ることができます。まだこれからご一緒するシーンがたくさんあるので、楽しみです。
白石:町田さんこそ、真っすぐだと思います(笑)。
町田:多分、僕、この現場ですごく面倒くさがられていると思います(笑)。
白石:そんなことないです(笑)。頼りになります。
――自衛隊ならではの所作で大変だったことや、逆に気に入っているところを教えてください。
町田:大変だったのは、敬礼の仕方ですね。僕、航空学校に通っていたので、日常的に敬礼はしていたんですよ。でも、その時の敬礼は、海軍式の敬礼だったので、このドラマの舞台である陸上自衛隊の敬礼とはまた違うんです。空軍と海軍は、艦内で敬礼することも考えて、狭い場所でも行えるようにコンパクトな形なんですよ。ですが、陸上自衛隊ではしっかりとヒジを張って行う。僕は、海軍式の敬礼が体に染み付いてしまっていたので、直すのに苦労しました。それから、物語の序盤は、宙は訓練にも真剣に向き合わないというキャラクターなので、ビシッとやりたいのにやっちゃいけないというのが難しかったです(笑)。
白石:私も敬礼です。
町田:すごくおきれいですよね。
白石:いやいや。初日に教えていただいたのですが、どうすれば正しい角度になるのか分からなくて、写真撮影の時に何度も角度を直していただいたんです。それが悔しくて、おうちに帰ってから、鏡を見て何回も何回も練習しました。なので、難しかったですが、だからこそ、今はお気に入りの所作になりました。
■町田啓太&白石麻衣が体験した“青春”エピソードとは?
――では、陸上自衛隊を舞台にした熱血青春ドラマという本作にちなんで、お二人がこれまでに青春だと感じた出来事を教えてください。
町田:僕はスポーツばかりやってきましたし、高校時代は寮生活を送っていたので、青春っぽい日々を過ごしてきたと思います(笑)。最近では、『MAJOR』という野球漫画を読んで触発されてしまって。また野球をやりたいと思い、大学の友達に「160キロ投げたい。それか、ホームラン打ちたい」と伝えて、野球チームを作った時は青春だと思いました。
――160キロを投げることとホームランを打つという目的は達成できたんですか?
町田:両方できました!! みんなの優しさで達成できたようなものですが、でも、柵越えホームランも打てました。
――さすがです! 白石さんはいかがですか?
白石:乃木坂46は第2の青春でした。8年間、本当に濃い時間だったと思います。女子校のような雰囲気で、みんながどこか似た空気を持っていたのでより仲良くなれましたし、支え合いながら「頑張ろうね」と言いながら活動に全てを注いでいたのが青春だったなと思います。大人になってからそうした経験ができたことは、本当にすてきなことだと改めて感じるので、東京に来てよかったと感じています。
(取材・文:嶋田真己 写真:高野広美)
ドラマ『テッパチ!』は、フジテレビ系にて7月6日より毎週水曜22時放送(初回15分拡大)。