吉高由里子が主演する2024年放送の大河ドラマ『光る君へ』(NHK総合ほか)に、追加キャストとして坂東巳之助が出演することが決定した。坂東は64代天皇・円融天皇役を演じる。



【写真】『光る君へ』にて円融天皇役を演じる坂東巳之助

 大河ドラマ第63作となる本作は、平安中期に『源氏物語』を生み出した紫式部の人生を描く。主人公・紫式部/まひろ役を吉高、紫式部の生涯のソウルメイト・藤原道長役を柄本佑が演じる。脚本は大石静

 千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』。その恋愛ストーリーの原動力は、秘めた情熱と想像力、そしてひとりの男性への思いだった-。

 坂東が演じるのは、64代天皇・円融天皇。藤原道長の姉・詮子が入内し、懐仁(のちの一条天皇)をもうける。道長の父・兼家は、孫の懐仁を1日も早く天皇とし、外祖父として権力を握ろうとする。譲位を勧められた円融天皇は悩むことに。

 坂東は円融天皇を演じるにあたり、「光栄にも円融天皇のお役を勤めさせていただきます」とし、「私が日頃立たせていただいている歌舞伎の舞台をはじめとして、物語のなかの天皇というのは時代の象徴として描かれる事が多いように思います。しかし、歴代天皇お1人お1人に当然の事ながら1人の人間としての人生・ドラマがあったわけですし、今回脚本を読ませていただいてそういった部分に重点を置いて描かれる印象を受けました。人間としての円融天皇の姿を描き出せるよう精一杯勤めたいと思います」と、意気込みを述べた。


 大河ドラマ『光る君へ』は、NHK総合ほかにて2024年放送。

 坂東のコメント全文は以下の通り。

<坂東巳之助コメント全文>

◆演じる人物の印象と意気込みについて

光栄にも円融天皇のお役を勤めさせていただきます。
私が日頃立たせていただいている歌舞伎の舞台をはじめとして、物語のなかの天皇というのは時代の象徴として描かれる事が多いように思います。しかし、歴代天皇お1人お1人に当然の事ながら1人の人間としての人生・ドラマがあったわけですし、今回脚本を読ませていただいてそういった部分に重点を置いて描かれる印象を受けました。
人間としての円融天皇の姿を描き出せるよう精一杯勤めたいと思います。

◆大河ドラマ出演歴・思い出など

歌舞伎界の諸先輩方・仲間たちも数多く出演されている大河ドラマに初めて出演させていただける事になり、とても嬉しく思っております。

◆およそ1000年前の華やかな京都を舞台に演じる楽しみ

舞台では体験できない、映像ならではの写実に描かれる平安の世界に身を置ける事がとても楽しみです。

◆古都京都の印象や思い出

数年前に京都の歴史を探るテレビ番組に出演させていただいておりました。
歌舞伎公演で行った際にはなかなか訪れることのできない、歴史あるお寺や神社に実際に伺って京都にまつわる様々なお話を聞かせて頂いたことは私にとって財産であり、よき思い出でもあります。

編集部おすすめ