三代目J SOUL BROTHERSのELLYが、9月27日スタートのドラマ『パリピ孔明』(フジテレビ系/毎週水曜22時)に出演決定。宮世琉弥演じるラッパー・KABE太人(かべたいじん)のライバルであるラッパー役を演じる。



【動画】KABE太人(宮世琉弥)の熱いラップシーン初解禁! ドラマ『パリピ孔明』スペシャル音楽映像

 累計発行部数160万部突破の同名漫画を実写化する本作は、中国三国時代の名軍師・諸葛孔明(向井)が現代の渋谷に若かりし姿で転生し、歌手を目指す少女・月見英子(上白石萌歌)のために、魔法のような作戦を考えては、彼女の前に立ちはだかる壁を軍師のごとく切り崩し、成功に導いていく“音楽青春コメディー”。

 ELLYが演じるのは、KABE太人のライバルでもあるラッパー・赤兎馬カンフー(せきとば・かんふー)。赤兎馬は、ストリート出身のヒップホップ界のカリスマ。かつては、MCバトル選手権の王者だったが、KABE太人とのラップバトルで唯一黒星をつけられてしまう。なお、ELLYはフジテレビ系ドラマの出演は本作が初となる。

 宮世との初共演について「宮世くんと一緒になる撮影が多かったのですが、人懐っこくて本当の後輩みたいな感じで接していました。ドーナツを差し入れしたら、“マジうま~い”と喜んで食べてくれていたのがかわいらしかったです(笑)」と撮影での裏エピソードを語った。

 そして、「フジテレビドラマ初出演となりますが、楽しい作品に参加できてうれしく思います! やばいドラマなので(笑)是非、たくさん笑って作品を楽しんで下さい!」と視聴者にメッセージを寄せた。

 宮世演じるKABE太人は、MCバトル選手権3連覇で“無敵のフリースタイラー”と言う異名を持つ若き天才ラッパー。そんな天才ラッパーを演じる宮世は、本作で初めてラッパー役に挑戦した。俳優業だけでなく、アーティストとしても活躍している宮世だが、本作のラップは、フリースタイル。難易度高めのラップについて宮世は、「カッコイイ韻の踏み方、ニュアンスの付け方、どこで区切るかなど、さまざまなことを学ぶことができました」とコメント。


 そして、「すごいセリフの量をラップで表現するシーンがありました。そこに感情をどんどん乗せていき、エモーショナルになっていく、この2つを合わせることがすごく難しかったです。でも、自分なりに全力を出し切れたので、良かったです!」と苦戦を強いられながらも全身全霊で挑んだという。

 そんな宮世のラップ監修を務めたLITTLEは、宮世のラップについて、「さまざまなタイプのラップに挑戦してもらいました。使われていないテイクでもステキな部分がたくさんあり、役に入ってのラップはさすがだな、と思いました」と絶賛。LITTLEといえば、KICK THE CAN CREWのリーダーで、2002年には、ヒップホップ・グループとして史上初の『第53回NHK紅白歌合戦』の出場を果たし、数々のヒット曲を生み出してきた一流アーティストだ。そんなLITTLEも認めた、宮世の全身全霊で挑んだラップ動画が初解禁。KABE太人の秘めた思いがこもった魂の叫びとともに、本作でしか聴けない、熱いラップシーンに注目したい。

 ドラマ『パリピ孔明』は、フジテレビ系にて9月27日より毎週水曜22時放送(初回15分拡大)。

 宮世琉弥、ELLY、LITTLEのコメント全文は以下の通り。

<コメント全文>

■宮世琉弥

――初のラッパー役への挑戦となりましたが、撮影を振り返っていかがですか?

「今までラップ自体、あまり触れてこなかったジャンルなので、今回、すごく緊張しました。新しい分野に触れることができてうれしかったですし、ラップのことをたくさんLITTLEさんに教わりました。
カッコイイ韻の踏み方、ニュアンスの付け方、どこで区切るかなど、さまざまなことを学ぶことができました」

――ラップ挑戦に伴い、苦労した点などあれば教えて下さい

「すごいセリフの量をラップで表現するシーンがありました。そこに感情をどんどん乗せていき、エモーショナルになっていく、この2つを合わせることがすごく難しかったです。でも、自分なりに全力を出し切れたので、良かったです!」

――KABE太人のライバルでもある赤兎馬カンフー役のELLYさんとの初共演について

「ELLYさんはとても優しくて、撮影現場でずっと一緒に笑い合っていた記憶があります。共通の話題もあり、仲良くして頂いて、本当にうれしかったです!」

――視聴者の皆さんへのメッセージ

「本当に新しいドラマが誕生すると思います。音楽青春コメディー、笑えるところもあれば、学べるところもある、幅広い世代の方に愛される作品になっていると思います!是非、ご覧下さい!」

■ELLY

――本作の出演を受けて(撮影現場の雰囲気などはいかがでしたか?)

「フジテレビドラマの出演が初ということで、うれしい気持ちもあり、ビックリもしました! 現場の感じ含め初めてのことがいっぱいでしたが、向井さんも気さくに話してくださり、緊張も解けて、楽しい現場でした! 特に宮世くんと一緒になる撮影が多かったのですが、人懐っこくて本当の後輩みたいな感じで接していました。ドーナツを差し入れしたら、“マジうま~い”と喜んで食べてくれていたのがかわいらしかったです(笑)」

――視聴者の皆さんへのメッセージ

「フジテレビドラマ初出演となりますが、楽しい作品に参加できてうれしく思います! やばいドラマなので(笑)是非、たくさん笑って作品を楽しんで下さい!」

■LITTLE

――ラップ監修のオファーを受けて

「原作の歌詞をほぼ変えずに韻の位置を小節に合わせていったのですが、なかなか貴重な経験でした。原作に無い部分は自分らしく楽しませてもらいました」

――KABE太人役の宮世琉弥さんのラップ指導はいかがでしたか?

「宮世くんには、さまざまなタイプのラップに挑戦してもらいました。使われていないテイクでもステキな部分がたくさんあり、役に入ってのラップはさすがだな、と思いました」

編集部おすすめ