4月スタートの阿部寛主演の日曜劇場『ドラゴン桜』(TBS系/毎週日曜21時)より、令和版「東大クラス」キャスト予想のためのシルエット入りポスタービジュアルが解禁された。

【写真】2005年放送時の『ドラゴン桜』桜木健二役の阿部寛

 本作は、講談社「モーニング」にて2018年から連載中の三田紀房による漫画『ドラゴン桜2』が原作。

前作ドラマの原作漫画『ドラゴン桜』(2003~07年連載)の15年後を描く続編だが、本作では今の時代の日曜劇場でやるべきエッセンスを入れたドラマオリジナルの展開が予定されている。

 前作のドラマでは、倒産寸前・低偏差値の私立龍山高校にやってきた主人公の弁護士・桜木建二(阿部)が、龍山高校を超進学校に生まれ変わらせようと生徒と共に奮闘する姿を描いた。しかし、前作から16年を経て、2021年の大学受験は、これまでの知識詰め込み型の“記憶力試験”から“実践的な学力を測る試験”へと移行。本作では、そんな時代に合わせて進化した東大合格&受験必勝メソッドも伝える。

 前作で桜木が受け持つ「東大クラス」の生徒だった長澤まさみ演じる水野直美は、本作では東大卒の弁護士となって登場。桜木と共に新時代の高校生を導いていく。

 前作に「東大クラス」の生徒役で出演した長澤、山下智久小池徹平新垣結衣中尾明慶紗栄子らは、今なおジャンルを超えて活躍しているトップランナー。今作で桜木が向き合うことになる生徒たちも、1000人に及ぶ応募の中から選考された次世代のトップランナー候補たちだ。そのフレッシュな顔ぶれが、3月中旬から発表される。さらに、今回解禁された番組ポスタービジュアルには、生徒たち以外に桜木たちと深く関わっていく人物らも登場している。

 日曜劇場『ドラゴン桜』は、TBS系にて4月より毎週日曜21時放送。

編集部おすすめ