戸田建設株式会社が、株主優待を変更することを、2020年1月31日に発表した。

 戸田建設は、従来は「毎年9月末」時点の株主を対象に株主優待を実施しており、内容は「1000株以上保有する株主に、保有株数に応じて、グループ会社運営のホテル『ホテル&リゾート サンシャイン サザンセト』で利用できる『宿泊割引券』(30%割引)を贈呈」というものだった。

 今後は、株主優待の権利確定月が「9月末」から「3月末」に変更される。

 株主優待の内容も変更され、「1000株以上保有する株主に、グループ会社運営のホテル『ホテル&リゾート サンシャイン サザンセト』及び『リヴェルト京都鴨川』で利用できる『共通宿泊割引券』(最大30%割引)を、一律で2枚贈呈。加えて、(1)『季節のプレミアムジャム』(2)『山口大島みかん缶詰』(3)『山口うまいものセット』のいずれか一つを贈呈」となった。

戸田建設の株主優待制度の詳細は? (変更前) 基準日 保有株式数 株主優待内容 9月末 1000株以上
5000株未満 宿泊割引券(30%割引)×2枚 5000株以上 宿泊割引券(30%割引)×4枚 備考 ※「宿泊割引券」は、グループ会社の運営するホテル
 「ホテル&リゾート サンシャインサザンセト」で利用できる。休前日20%割引。 (変更後) 基準日 保有株式数 株主優待内容 3月末 1000株以上 ◆共通宿泊割引券(最大30%割引)×2枚
◆下記の商品から1つ選択
(1)季節のプレミアムジャム
(2)山口大島みかん缶詰
(3)山口うまいものセット 備考 ※「宿泊割引券」は、グループ会社の運営するホテル
 「ホテル&リゾート サンシャインサザンセト」と「リヴェルト京都鴨川」で利用できる。

 戸田建設の株主優待は、従来はホテルの宿泊割引券のみだったが、変更後は「食品」の株主優待品が追加でもらえるようになった。優待品が「宿泊割引券」と価格が不明の「食品」なので、株主優待利回りの算出はできないが、割引券が利用できるホテルが1カ所増えたうえに、人気の「食品」の優待品がもらえるようになったので、個人投資家からの注目度は上がりそうだ。なお、株主優待の権利を獲得するためには、1000株(10単元)以上の保有が必要となるので、注意しておこう。

 戸田建設は主に医療・福祉施設や、教育・文化施設の建設で多くの実績を持つ、準大手ゼネコン企業。2020年3月期(通期)の連結業績予想は、すべて前期比で売上高が1.9%増、営業利益が11.1%減、経常利益が12.5%減、当期純利益が10.9%減。

■戸田建設業種コード市場権利確定月建設業1860東証1部3月末株価(終値)必要株数最低投資金額配当利回り738円1000株73万8000円2.98%※株価などのデータは2020年2月12日時点。
最新のデータは上のボタンをクリックして確認してください。
※「必要株数」は株主優待の獲得に必要な株数、「最低投資金額」は株主優待の獲得に最低限必要な資金を指します。
編集部おすすめ