本記事の対象は、単体の従業員数が100人以上の企業としている。従業員数が少ない会社は、少数の従業員で構成される持ち株会社などが多く、そのグループ企業の一般的な年収よりも高いケースが多くあるためだ。最新版のランキング上位の顔触れは、どうなっているだろうか。
警備事業のトスネットが3年連続で1位に
今回1位になったのは、宮城県仙台市に本社がある警備事業会社のトスネットで、約268万1000円だった。前回、前々回のランキングでも1位だった企業だ。従業員数は152人、平均年齢は42.5歳となっている。
2位は熊本県に本社があるテクノクリエイティブで、平均年収は約298万9000円。SI事業を行う企業だが、2022年に上場したため本ランキングは初登場となる。従業員数は1347人、平均年齢は38.1歳。平均年収300万円未満は、以上の2社となった。
3位はコンヴァノで、平均年収は約307万5000円。「FAST NAIL(ファストネイル)」などのネイルサロンをチェーン展開する企業で、従業員数は374人。
4位は絵本読み放題アプリや知育アプリを手掛けるアイフリークモバイルで、平均年収は約310万8000円。前回、前々回のランキングでも4位だった。従業員数は439人、平均年齢は30.4歳。
5位は高級中華料理レストランをチェーン展開している東天紅で、平均年収は約322万3000円、従業員数は197人、平均年齢は40.2歳。前回のランキングは2位で296.4万円、前々回は8位で304.9万円だったが、前回よりも平均年収が8.7%上がっている。
今回のランキングで、平均年収が400万円未満の企業は86社あった。前回は127社だったので、41社減ったことになる。
ランキングの完全版では、6位以下の全1000社を掲載している。年収400万円未満の86社の傾向や、年収が大きく減った企業トップ5も紹介しているので、ぜひチェックしてみてほしい。
(ダイヤモンド編集部)