
なんだ、そりゃと思っていたものだが、新たな珍評論家を発見。その名も「アイス評論家」。しかも、コンビニで販売している“コンビニアイス”に特化した評論活動を行っているらしいのだ。
そこで、ご本人に直接伺ってみた。どうして、コンビニアイスの評論家になったのか?
「子供の頃からアイスが大好きで、アイスをずっと食べていたんです。その後、『コンビニアイスマニア』というサイトを立ち上げ、食べたアイスの情報を発信するようになりました」(アイス評論家・アイスマン福留氏)
いかがだろうか。“アイスマン福留”氏である。スゴい名前だ……。
それにしても、アイス評論という文化が今まで無かったのが不思議なくらい。そして、それも“アイスマン福留”誕生の一つのきっかけであった。
「日本アイスクリーム協会の『アイスクリーム白書2010』におけるデザート調査によると、お菓子や飲み物を対象とした中で、最も人気のある“キング・オブ・デザート”はアイスクリーム(88.5%)だったんです。また、全体の97.7%の人がアイスクリームを『好き』と答えています。そんな、みんな大好きアイスクリームなのに、“アイス評論家”という存在はいない。『ガラ空きだから、自分がやってみよう!』と思ってしまいました」(アイスマン福留氏)
その中でもコンビニ販売のアイスに限定しているのには、何か理由が?...続きを読む