受付会場に着くと、すでにたくさんの参加者が集まっている。今回のイベントを主催するのは東京都内で働く公務員のコミュニティということで、参加者も大半が公務員の方々。戦いを目前に控える皆さんにインタビューした。
「もちろんやるからには優勝狙います。ライバルは全員です!」(川口市教育委員会・小川さん)
「ゴミを見つけた瞬間、体をいれてスクリーンアウトでいきますよ!!」(千葉県税事務所・久保さん)
「塵一つなくしてやります! 落ち葉も全部いったろか! って感じですね」(川口市職員・野辺さん)
落ち葉はスポゴミではルール違反なのだが……とにかく凄まじい気合いなのだ。
この前結婚したばかりという、秋山さん(東京杉並区職員)は静かに戦闘モードに突入していた。花嫁衣装のような全身純白のジャージとキャップに身を包み準備運動をする後ろ姿には殺気すら漂い、怖くて声を掛けることもできない。会場の緊張は否が応でも高まっているようだ。
そうこうするうちに開会のセレモニーが始まる。各チームに会場の地図が配られ、日本スポーツGOMI拾い連盟がルール説明をし、いざ開始!
-----
競技時間は一時間である。現在13:00。1チーム5人、計16チームが勝利を争う中、私は東京都下水道局の石垣さんを有する“チームact”にくっついていくことにした。