よく考えてみてほしい。あんなデリケートなマシンを、あの圧力の中に。しかも、ほぼ毎日。半年の間で2回故障した。原因がそれだと断定するのは乱暴だが、事実パソコンに対して乱暴な扱いをしてたから。あの会社、本当に辞めて良かったよ。
決してあの頃に戻りたいと思いはしないが、もしあの時の自分に声を掛けるとするならば、まずはこのアイテムをオススメしてあげたい。オンラインショップの「fu-bi(フウビ)」が3月29日より発売している『Solid Gray』(税込22,800円)は、鎧のように高強度の“近未来型ハードシェルアーマーバックパック”。
ボディ素材には、非常に軽量でありながら高い強度を兼ね備えた「ポリプロピレンブロック共重合体」を使用しているという。……って、「ポリプロピレンブロック共重合体」に聞き馴染みが無いか? これは、何百万回折り曲げても壊れたり引き裂かれることのないほど強固で堅牢な特殊素材であり、元々は工業用として使用されていたものだそうだ。
「この素材は、家電や自動車部品などに採用されております」(「fu-bi」鈴木さん)
今回は、化学反応によって素材自体の強度を高めているという。
そして、内部について。バッグを開けると、メインコンパートメントには15インチまでのMacBook Pro、MacBookなどのノートPCやiPadなどのタブレットPCを収納することができる。またコンパートメント底部にはクッション性の高いEPDM(エチレンプロピレンゴム)が備えられている他、伸縮性のあるバンジーコードで固定するため、大切なノートPCがしっかり保護される。
「元はノートPC用に製作されたバッグですが、PCが背中にピタッと収まるようになっているので、本や雑誌など他の物を入れても全然大丈夫だと思います」(鈴木さん)
またバッグ内部には2つのスモールコンパートメントが付いており、iPhoneなどの携帯電話、名刺入れなど小物のスマート収納が可能。さらにA5サイズノートやメモなどを固定するドキュメントクリップも付いているという。
そして、秀逸なのはデザイン面。パッと見、このバッグは何かに見えないか? ……どうやら“アルマジロの甲羅”をイメージしているらしいです。設計はオランダのデザインスタジオ「Lijmbach, Leeuw & Vormgeving」が担当したそうだが、独特の発想。「高い強度」をイメージさせるに十分ではないか。
それだけではない。背面はカーブがデザインされているため、背負った際に疲れにくい。快適にキャリングすることができるようだ。
そんな、このバッグの反響の程は……?
「値段的にはお高いかなと思うのですが、それにも拘らずよく出ています。実際、値段以上の満足感が得られる商品だと思いますよ」(鈴木さん)
Twitter上では「鎧みたい!」「3D立体マスクみたい」「PCゲームの“ポリゴン”に似ている」と、デザイン性に惹かれるファンが多い模様。事実、現時点(原稿を書いているのは4月15日)での在庫分は“「残り1つ」。そろそろ次回の入荷分を待たなければいけない状況になってしまいそう。人気だ。
大切な物を鎧のように、甲羅のようにしっかりガード。がっちり守ってくれるのだが、見た目は極めてポップです。
(寺西ジャジューカ)