やべえやべえっす、やべえ。仕事、手につかない。

そもそも、2003年ごろ。
SHOCKWAVEってサイトにZOOKEEPERっていうドハマリゲームがFLASHとかゆーブラウザで動くなんかそういう技術でもって動いちゃったりして、無料で遊べて、仕事のために調べものしてるブラウザでいつの間にか動く魔の誘惑、そして、いつの間にかやっているといういつものルーチン、ぎゃーってなって、ぎゃーってなってるのに「もう1回だけ」ってのを繰り返すループ。
しかも、このZOOKEEPER、ろうなくにゃんの、あれ変換しない、ろうにゃくなんの、あれ変換しない、ともかく、うちの母に、PCを買ってあげたときに、こういうのもあるよ、って教えてあげたら、母ハマりまくって、肩が痛とーなったよ、どーしてくれるんじゃいわれ(広島)と、怒られたぐらいの、まあ、なんか、ついついやってしまう系のゲーム。
そ れ が! iPhoneに!
し か も、対戦!
「ZOOKEEPER BATTLE」
まずい。まずい。国民総生産左右されかねぬレベルのまずさ。でもやってる。iPhoneずっと持ってるもん。メシ食いながらやってるもん。行儀悪いもん。
肩が痛いどころじゃない。指痛い、ひりひりする。


ルールは、簡単。
かわいい動物の顔が、8×8のマスにならんでる。
これをスライドさせて、隣の動物と入れ替えて、同じ動物を3匹以上並べて消す。
消えると、ズンと落ちる。上から新しい動物がふってくる。
どんどん消していく。連鎖することもあるよ。

で、これが対戦になってる!

「みんなで☆対戦」をタップすると、対戦相手を探す。
同じぐらいのレベルの対戦相手を選んでくれるらしい。
対戦相手が決まったら勝負!
ZOOKEEPERがはじまる。
30秒ぐらい。あっという間。
短時間でドンドン消していく。
ここは、ひとりプレイなんですよ。
リアルタイムに対戦のやりとりがあるわけじゃない。
猿・パンダ・キリン・ワニ・ライオン。
を消すと、攻撃力がたまる。
カバとゾウ。
を消すと、守備力がたまる。
あっという間に終わる。あああ、もっと消せたのに!
時間がきたら、ためた攻撃力で玉ぼんぼん投げ合う。
守備力がある間はダメージを受けないんだけど、なくなるとダメージを受ける。
で、体力がなくなると負け。
両方とも体力が残ってれば、2回戦目。

って感じの対戦。

これが、テンポよく進んで、楽しい。
勝っても負けてももう1回!って気持ちになるのは、運の要素がほどよく混ざってるから。
負けたら運が悪かった、勝ったら実力だぜって思えちゃう。

そして、基本無料!
対戦するたびにCPを消費して、これがなくなると対戦できなくなる。
けど、数分まってるとCPが復活(おっと、いまオープニングキャンペーンで通常30分で回復が6分になってるそうです)。
もし、すぐに対戦したいってときは、パワーボトル(85円)を買ってね、ってシステム。
うううむ、巧妙すぎる。
連勝すると、対戦前に「4連勝!」とか表示されて、4連勝どうし対戦だったら負けられないぞーって気持ちたかぶったり、やりこみ達成度があったり、クエストイベントで新しい背景画像もらえたり、こまかい工夫もぎっしり。

ついついハマる傑作ゲーム「ZOOKEEPER BATTLE」。オススメ。
(米光一成)
編集部おすすめ