ところで以前、こんなサービスを紹介したことがあります。
同サイト、実は複数のレコード会社(ユニバーサル ミュージック、エイベックス・エンタテインメント、ビクターエンタテインメント、日本コロムビアなど)と提携しており、楽曲原盤を映像内で正式に使用できるらしいんです。
だからこそ、興味深いデータがまとまりました! 同サイトが結婚披露宴・披露パーティーで人気のアーティスト曲を集計、6月13日に発表したのは「2013上半期ウエディングソングランキング」。
では、順位を上から見ていきましょうか。栄えある第1位は「ベイビー・アイラブユー/シェネル」に輝きました! どうやら、20~30代の女性によるリクエストが多い楽曲だった模様。
「プロポーズの頃の思い出の曲なので結婚式で流したかった。披露宴で上映したプロフィールビデオは友人から感動したと言ってもらえました!」(20代女性)
「さわやかな曲なのでガーデンウエディングにもぴったりだと思ってリクエストしました。毎日聴きながら結婚準備をしてもっと好きな曲になりました」(30代女性)
この喜びの報を受け、実際にシェネルさんがコメントを寄せてくれております。
「結婚という素晴らしい出来事にこの曲を使いたいって思って頂けて光栄で、とてもハッピーです。多くのカップルたちの特別な一日に係われた気がします! 結婚はとても美しいことだから、みんながそれぞれのTRUE LOVEに出会えることを願っています!!」
続いては、第2位の発表。……なるほどです。20~30代女性の支持を受け、「ハピネス/AI」がランクインしました。
「CMで聴いていて好きになり、ハッピーな感じが結婚式にもぴったりだと思いました!」(20代・女性)
確かに、よく聴いた! 楽曲もハッピーな感じだし、AIさん自体もハッピー感に溢れているし。
続く、第3位は……。こう来ましたか。主に30代女性の支持を受け、「僕が一番欲しかったもの/槇原敬之」がトップ3に滑り込みました!
「友だちの結婚式で流れていた曲で、とてもいい曲なので自分の結婚式でも流したいと思っていました。洋楽っぽい感じもしてとても素敵です」(30代・女性)
マッキーならば、30代半ばの私でも馴染み深い。新郎も嬉しい選曲ではないでしょうか。
以下、第4位には「君とつくる未来/ケツメイシ」が、第5位には「大切/FUNKY MONKEY BABYS」がランクイン。どちらも、20~30代男性からの支持が顕著だったようです。そして、それぞれ以下の様な声が寄せられている。
「ケツメイシのファンなので、結婚式もこの曲で演出したいと思っていました。つき合っていたころの思い出ともリンクしてます」(30代・男性)
「歌詞が好きで選びました。ファンとしてはファンモンの解散を知ってショックだけれど披露宴で流すことができてよかったです」(20代・女性)
いいですね~、幸せいっぱいで! ところで自分だったら、どんな曲を使いたいか考えてみた。
その時はレコフォトさん、お願いします!
(寺西ジャジューカ)