そして、これも凄そうだ。ウェザリー・ジャパン株式会社が7月より発売する『mio/ミオ ALPHA (アルファ)』は、継続的に心拍を正確に計測することのできる腕時計であります。
いや、ぶっちゃけ心拍を計測する腕時計は今までにもあったらしい。しかし、それは一時的な計測のみにしか対応できなかったそう。心拍を継続的にモニターしたい場合、胸ベルトの使用は欠かせなかったわけだから。
しかし『ALPHA』ならば、腕時計だけでOK。フィリップス社(オランダ)が開発した光学心拍数センシングとEKGセンシング技術が搭載されており、腕時計だけで継続的に心拍を測定することが可能となったのです。
「今までにも胸ベルトなしで、腕時計だけで心拍を計測する商品は発表されております。ただ計測するためにボタンを押したりセンサーにタッチすることが必要で、しかもそのタッチしている間だけ計測/表示されるというものでした。つまり、断続的にしかデータを取ることができません。走り始めから終わりまで継続的に心拍を測定したい場合には、胸ベルトの使用が不可欠だったのです」(同社・担当者)
ただ、これからは大丈夫。『ALPHA』をはめていれば、ジョギングや運動を始めたばかりのライトユーザーはもちろんのこと、より正確な数値が必要とされるアスリートのトレーニングをもサポートすることができるわけです。
また、胸ベルト不要になるとこういうメリットも出てくる。
「胸ベルトは単純に面倒くさいし、あまり快適じゃないですよね。運動している最中に胸のまわりをベルトで締められているのを快適に思う人は少ないと思います。また女性の場合、下着を着けているため、走っている間にずれたり落ちたりすることも多く、使用を諦めてしまうケースも多くあると聞いています。その点、腕時計は使用が簡単な上に邪魔になりません」(担当者)
他にもBluetoothを用い、計測データを携帯電話に転送する機能も付いているとのこと。
「運動中の平均心拍と、目標心拍数で運動した時間も転送することができます」(担当者)
そんな『mio/ミオ ALPHA』は、特設サイトにて購入することができる。価格は24,990円(税込み)。
リアルタイムで自分の状態を正確に把握できるからこそ、即座に自身に最適な効率的トレーニングに取り組むことができる。もちろん、心拍数を活用する心拍トレーニングにも最適だ。それらが、時計を着けているだけで可能になるわけです。
(寺西ジャジューカ)