本体には案内窓がついていて、“始め”の表示から、回していくうちに“まだまだ”→“手を抜くな”→“気合だ”と切り替わっていく。正直、ふだん手を回す動きというのをあまりしないので、けっこう疲れてくるのだが、この表示に励まされている気がして頑張れる! そして、あともう少し、と思っていたら、“醤油”と表示され、蓋の一部がパカッと自動的に開くので、そこに醤油を入れる。その後、再び回して“極めよ”の表示が出れば、まもなく“完”。蓋がまた自動的に開けば、出来上がりの合図。
回している最中も中身が見えるので、ずいぶん粘りが出ているなと思っていたのだが、開けてみてみたら、もっとすごかった! 糸を引くって、こういうことなんですね。今までこんなにかき混ぜたことなかった…って、424回分だから当たり前か…。
さっそくご飯にのせていただいてみて、また驚いた。何よりなめらかだし、コクが強くて美味! いつも自分が食べているものとは明らかに違う。混ぜるのに多少根気はいるけど、納豆好きなら楽しめること間違いなし。できることなら、NHKの朝ドラ『ごちそうさん』のめ以子さんにも教えてあげたい!
(田辺香)