このビール、なぜ甘いのかを開発を担当した中原さんに聞いてみると
「カレーはチャツネやドライフルーツを入れてスパイスの味を強調したり、付け合わせとして福神漬けといったやや甘口の食べ物と一緒に食べることもあります。そういった甘味のある食べ物のイメージでこのビールを作り上げました。試作の段階では何回もビールを飲んでカレーを食べましたよ」とコメントを頂いた。
なるほど! カレーのスパイス感を甘味によって際立たせようということか! たしかに何の違和感もなくビールを飲みながらカレーを飲むことができた。

4種類のモルトを使用
それにしてもカレーにビールとは不思議なコラボ。その経緯を聞いてみると。
「実は今回の出店者と知り合いでして、そういった経緯でコラボさせて頂きました。このビールは他のビールにはなかなか使われない海洋深層水を使ったり、4種類のモルトを使って独特の甘味や風味を出したこだわりの一品です」と話していた。
CURRY LOVER ALEは、今のところ神田のカレー店で飲むことができる。宇佐美麦酒製造のウェブサイトでは通販も扱っており、価格は4本で2000円となっている。カレー好きなら一度味わってほしいビールだ。
(やったー麺)