今や飛ぶ鳥を落とす勢いの「関ジャニ∞」。彼ら初の冠番組である『関ジャニ∞クロニクル』(フジテレビ系)は、メンバー7人がさまざまな企画に挑戦し、ワチャワチャと盛り上がるバラエティ番組だ。


過去に放映された「女心をわかっているのか?」というシリーズ企画は、提示された5つの選択肢から、メンバーが“女性が選ぶ第1位と最下位を当てる”というもの。今回は、2016年1月1日の放送回から、女心を学んでみよう!

提示されたテーマはこちら。

*    *    *

【お題】「独身アラサー女性がされたら嬉しいプロポーズとは」

関ジャニ∞から学べ! 独身アラサー女性がされたら嬉しいプロポーズは?【関ジャニ∞クロニクルレビュー】
画像はイメージ

(1)タキシードを着てひざまずき指輪を渡されプロポーズ……丸山の最下位予想。
(2)半分書いてある婚姻届を渡されプロポーズ……錦戸の最下位予想。
(3)ムードもなく日常会話の中で「そろそろ結婚する?」……渋谷&横山の最下位予想。
(4)ハワイの星空の下、ロマンチックにプロポーズ……横山&錦戸の1位予想
(5)心のこもった手紙でプロポーズ……村上&丸山の1位予想。


まずは最下位予想から。丸山隆平は「ベタすぎる」という理由から、「タキシードを着て指輪を渡される」を最下位と選択。錦戸亮は、「アラサーはまだ夢を見たいと思うし、素敵なプロポーズだと思い出したいはずだから、婚姻届はムードもなく現実的」だと最下位に予想した。

他方で、横山裕と渋谷すばるは、「日常会話のなかでプロポーズ」を最下位と予想。安田章大は、自宅でプロポーズするなら、「せめて間接照明くらい」と発言し、スタジオの笑いを誘った。

一方、メンバーが1位に予想したのはどの回答だろうか? まず村上信五は、「現代女性は欲しがりでしょ」と持論を展開し、「手紙でプロポーズ」が1位だと予想。
しかし、錦戸は反論。「日常会話はない。そうすると、タキシードか星空の下だろうから、星空の下が1位ではないか」と予想した。

さて、実際の結果を見ていこう。まずは最下位の第5位から。

*   *   *

5位:半分書いてある婚姻届を渡されプロポーズ(7.6%)
【女性が挙げた理由】:「たかが書類で勝手に決められている感じがして嫌」「一緒に書きたいじゃん」「上から目線でムカつく、亭主関白な感じが無理」「こういう男は、車とか家とかも勝手に1人で決める」

錦戸亮の予想が見事に的中し、「半分書いてある婚姻届を渡されプロポーズ」が最下位という結果に。やはり、女性にとって「婚約」と「入籍」は別物。結婚してください、という意思表示の際に、現実的な「書類」を突き出すというのはロマンのかけらもない。

また、婚姻届というのは、ある程度のプロセスを踏んだ上で完成させるものだ。アラサー女性が挙げた理由にもあるように、女性側の意見を採用しない、亭主関白な行為に思われても仕方がないだろう。

ゲスト出演していた道端アンジェリカさんも、この方法には、「絶対無理。調子に乗ってんの? 何様に思われているんだろう。
対等に感じないので、結婚してからもそうなりそう」とコメントしている。

1位:ムードもなく日常会話の流れで「そろそろ結婚する?」(47.2%)
【女性が挙げた理由】:「素直にうんって言えそう」「ヘタに演出すると、気付いちゃうからこのくらいがいい」「こっちもこの先のイベントごとにハードルがあがらなくて済む」「こういう人は無駄遣いしなさそう」「必死じゃないということはイケメンの確率が高い」

メンバーの予想に反して、「日常会話の流れ」が1位という結果に……! アラサー女性が挙げた回答を見ると、現代女性のリアリストな一面が垣間見える。

2位から3位は?


一方、2位から4位に選ばれたのはこちら。
関ジャニ∞から学べ! 独身アラサー女性がされたら嬉しいプロポーズは?【関ジャニ∞クロニクルレビュー】
画像はイメージ

2位:ハワイの星空の下ロマンチックに(27.8%)
3位:タキシードを着てひざまずき指輪を渡されて(9.1%)
4位:心のこもった手紙で(8.3.%)

この結果に対して、ゲストの河北麻友子さんと道端アンジェリカさんは、「タキシードで指輪がいい」とコメント。一方で松本伊代さんは「タキシードを着られた時点でその人が無理!」と述べた。当然だが、女性のタイプによって理想のプロポーズは千差万別のようだ。

【まとめ】:アラサー女性は、なにげない日常会話で「結婚しよう」と言ってほしい。その後ロマンチックなプロポーズもあるとベター!


以上の結果から、独身アラサー女性の女心がわかっただろうか? 議論の最中に安田章大が「自分の知り合いは、日常会話でプロポーズされたけど、後日本気のプロポーズをやり直してほしいと頼んだらしい」というエピソードを披露していた。これは、1位の結果と合わせてなかなか深い話ではないだろうか?

アラサー女性の定番女子会トークといえば、「彼氏に結婚の話を振ると、重い女と思われそう」「彼がまだ結婚の話をしてくれない」という悩み相談だ。自分は結婚を意識していても、彼氏になかなか切り出せないでいる女性は大勢いる。その気持ちを察してか、余計に「結婚」という現実から逃げている男性も少なくないだろう。

そんなとき、「日常会話のなかでそろそろ結婚する?」と持ちかけてくれたら、彼女は嬉しくないわけがない。こんな風に結婚の意思を表示したうえで、その後もう一度ロマンチックなムードで改めてプロポーズをしてみてはいかがだろう? きっとこれが「現実的」でもあり、「ロマンチック」でもある、最大公約数的に好まれるプロポーズの形ではないだろうか?

(ヤマグチユキコ)
編集部おすすめ