「麻婆豆腐」といえば食卓にあがる中華の代表ともいえる身近な存在ですよね。そう、老若男女みんなが大好きマーボー豆腐なわけで、外食でメニューにあれば結構な頻度で選択肢に上がるという方も少なくはないのではないでしょうか?
筆者もわりと麻婆豆腐をチョイスしがちではあるのですが、「どこの麻婆豆腐が好きなのか?美味しいのか? 」というと答えられない己に気づきました。
というわけで、今回はあなたの街にもある! 5大チェーンの麻婆豆腐を徹底的に比較調査しました。行ったお店はバーミヤン、日高屋、大阪王将、陳麻家、餃子の王将です。お腹の危険も顧みず、1日で全部の麻婆豆腐を試してきたよーーーーーーーー!
麻婆豆腐ビジュアル比較
今回比較したのは5チェーン6つの麻婆豆腐。まずは見た目を比較してみましょう。

豆腐の大きさやネギの量、ひき肉の具合、色味、ねぎの有無など想像以上に差があることが分かります。同じ麻婆豆腐でもだいぶ違うものなんだなあ……。
重量と価格でお得な麻婆豆腐は?
味の品評の前にまずは重量と価格から!
実際にお店にいって重さを計測。価格を重さで割り、1gあたりの価格を算出しました。

1gあたりの価格と味のコスパは……最後に発表します!
ここからが本題! 実際に食べ比べた結果、味はどうだったのか!?
味や具材については
・山椒や花椒の痺れる辛さ
・唐辛子のカッカする辛さ
・ひき肉の量
・豆腐の食感や量
の4項目と総合的な美味しいと感じた度をそれぞれ5段階で表していきます!
1軒目:バーミヤン

バーミヤンにはなんと2種類の麻婆豆腐がメニューにありました。

メニューを見ると辛さの具合が違う模様……。味はぶっちゃけどれくらい違うのでしょうか?

◯特製コク旨マーボー豆腐

というわけで、まずは辛さが1表記の「特製コク旨マーボー豆腐」からいただきます!
【味の感想】
・痺れる辛さも唐辛子の辛さもほとんど感じない
・家庭的な味に近くとても安心できる味。子供でも食べられる!
・ひき肉はしっかり入っておリ、白いご飯がめちゃくちゃほしくなる。

辛さはマイルドだけど、満足度は高い! 小さなお子様でもこれならいけそう。
〇四川麻婆豆腐

辛さレベルが3表記の「四川麻婆豆腐」も実食! どんくらい辛いのかな~
【味の感想】
・山椒の痺れる辛さがしっかりで1口目から汗が出るのを感じる
・かなり本格的で続けて食べると辛さが追い打ちをかけてきてかなり辛さを感じる
・ラー油は多めの仕様
・ひき肉はしっかり入っている
・かなり刺激的な味なので、大人向け


どちらの麻婆も食べやすいサイズ感であともう1品食べたいなって時にもおすすめでした。
2つ平らげて次に向かったのは……