大竹が怒るのも無理ありません。当時、「アニータ」という固有名詞は、日本国民の間で相当ネガティブなイメージで捉えられていたのですから。
世間に衝撃を与えた巨額横領事件
2001年12月17日。六本木の外国人バー前には、じっと待機する青森県警の刑事が一人。なぜはるばる東京までやってきたのかといえば、指名手配犯の身柄を抑えるためです。
バーから出てきた、お目当てのホシの名前は千田郁司。青森県住宅供給公社の元経理担当主幹を務めた男であり、1993年から2001年にかけて、約14億5900万円にも及ぶ資金を横領した張本人です。
青森市内の店でアニータと出会う
それにしても、14億5900万円とは、とんでもない額です。いったい、千田はこの巨額の資金を何に使っていたのかというと、大部分は外国人ホステスのいるクラブで散在したのだとか。
そうやって遊びまわっているうちに、やがて千田は青森市内の店で働くチリ人女性、アニータ・アルバラードと出会い、一目惚れをします。1997年、春のことでした。
その年の7月には、早くも結婚を済ましていたというから、その入れ込みようたるや凄まじいものだったのでしょう。
同居してわずか1年足らず……チリへ帰国
アニータが来日したのは19歳のとき。既に2人の子持ちだった彼女は、母国にわが子を残し、出稼ぎにきていたのです。コツコツと日銭を得ていたアニータにとって、異常なほど金回りの良い千田からの求愛は、まさしく渡りに舟。