7月27日(金)放送の金曜ドラマ『チア☆ダン』(TBS系列)第3話。
部員が集まり部室も決まって、いよいよチアダンス福井大会にチャレンジした福井西高校のRockets。花房月子(小倉優香)が率いる福井中央高校JETSのパフォーマンスに圧倒され、初心者集団Rocketsは惨敗。大会を見に来ていたチアリーダー部のメンバーだけでなく、多くの観客に笑われてしまった。

チアダンス経験者・小倉優香の笑顔に納得
ついに、全米王者である現・JETSの演技が披露された第3話。過去には友永ひかり(広瀬すず)や玉置彩乃(中条あやみ)、藤谷あおい(新木優子)という錚々たるメンバーが率いてきたJETS。いまセンターの花房月子役を務めているのは、モデル・グラビアアイドルの小倉優香だ。
小倉は、2013年にモデルデビュー。女優としても活動をしながら、2017年に『週刊ヤングマガジン』の表紙・巻頭グラビアに抜擢された。ヤンマガの表紙に新人グラドルが起用されるのは約2年ぶり。「リアル峰不二子」と称されるスタイルを持つ小倉に、並々ならぬ期待が寄せられていたことがうかがえる。

今回、JETSが登場した時間は50秒足らず。
ダンスを踊るときに表情を意識するあまり、張り付いた笑顔になってしまう人を見たことがあるだろうか。笑顔でないよりはもちろん良いし、表情の乱れのなさが高評価を得る場合もある。チームメイトと動きを揃えなければいけないチアダンスも、変に表情に動きをつけ悪目立ちするより笑顔をキープしているほうが良いだろう。
小倉の笑顔は、基本の笑顔をキープしつつも豊かだ。ダンスのひとつひとつの動きに対して、観客と一緒になってリアクションをするように表情を変える。
「わあっ!」と盛り上がってほしいときには、大きく口を開ける。俊敏でかっこいい振りのときには、口も閉じ気味にしつつ口角をきゅっと上げる。
極めつけは最後の決めポーズ。くし切りにしたレモンのようにきれいで爽やかな口の形。目が細くなることを厭わない心からの笑顔。こりゃセンターになりますわと納得のパーフェクトスマイルだった。
小倉はチアダンスの経験者で、過去には千葉県の競技チアダンスチームに所属していた。2010年には「USA大会ソングリーディング部門」で優勝している、全米制覇経験者だ。
今夜放送の4話では、RocketsがJETSにチアダンスを教えてもらいに行く。小倉の演技がまだまだたっぷりと見られそう。
「お前たちは素晴らしいんや」失敗の肯定
打倒JETS、全米制覇どころか、福井大会ですらおそらく最下位の実力だったと実感したRockets。チアリーダー部の子たちが演技を見に来ていたけれど、馬鹿にするためにわざわざ部員全員で見学に来るってどんだけ性格悪い設定なんだ。
落ち込んで夢を諦めようとするメンバーたちに、太郎は「お前たちは素晴らしいんや」と声をかける。
太郎「失敗したっていいじゃないか。そんなこと気にするなよ。夢にたどり着くためには、どん底からひとつひとつ乗り越えていけばいいんだよ。だから、目の前の失敗から逃げちゃだめだ」
太郎は、過去に指導した生徒が道を踏み外してしまった経験から「自分のせいで、彼女たちの人生を狂わせてしまう」と怖がっていた。校長の蒲生(阿川佐和子)は、その恐怖の原因を「彼女たちを信じられていないからだ」と指摘する。
失敗しても「素晴らしい」と言ってもらえる経験が、Rocketsの子たちの人生にとってどれだけの糧になるだろう。どんなこどものそばにも、そう言って肯定してくれる大人がいてほしい。
大会での悔しさと太郎の助言を受けて、大人しくて感情を表に出さない蓮実琴(志田彩良)が熱い思いを爆発させたシーン。「くっそー! 悔しい! 絶対こんなところで終わらん!!」と太い声で叫ぶ琴の後ろで、これまた感情を隠しがちな柴田茉希(山本舞香)が驚いてビクッと後ずさっていた。
そうやって、自分のチャーミングな面を出していくことで、お互いをもっと理解して仲良くなっていけるんだなあ。彼女たちの魅力に気づくたびに、親心が湧き上がってくる。
4話は、今夜10時から放送予定。いよいよ前髪を上げ、おでこ全開でパフォーマンスに挑むRocketsの姿も楽しみだ。
(むらたえりか)
▼配信サイト▼
・Amazonプライムビデオ
・TVer
・Paravi
・TBS FREE
▼放送情報▼
金曜ドラマ『チア☆ダン』
TBS系 毎週金曜よる10時〜放送
出演:土屋太鳳、石井杏奈、佐久間由衣、山本舞香、朝比奈彩、大友花恋、箭内夢菜、志田彩良、オダギリジョー、佐生雪、溝口恵、福地桃子、堀田真由、伊原六花、足立佳奈、石崎なつみ、坂ノ上茜、守屋ことり、八木莉可子、阿川佐和子、木下ほうか、高橋和也、紺野まひる、松本若菜、本多力、森矢カンナ、木原勝利、広瀬すず、新木優子
原作:映画『チア☆ダン』製作委員会
脚本:後藤法子、徳尾浩司
プロデューサー:韓哲
協力プロデューサー:高山暢比古
演出:福田亮介、金子文紀
製作著作:TBS
公式サイト:http://www.tbs.co.jp/cheerdan_tbs/