第12週「絶対なんとかなるから!」 第67回 12月17日(月)放送より
脚本:福田 靖 
演出:渡邉良雄
音楽:川井憲次
キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、
     桐谷健太、片岡愛之助、橋本マナミ、松井玲奈、呉城久美、松坂慶子、橋爪功、瀬戸康史ほか
語り:芦田愛菜
主題歌:DREAMS COME TRUE「あなたとトゥラッタッタ♪」
制作統括:真鍋 斎
「まんぷく」67話、世良は嘘ついて逃げ、弁護士・菅田将暉登場
イラストと文/木俣冬

67話のあらすじ


たちばな栄養食品存亡の危機。
所得税法違反の容疑で軍事裁判にかけられ、重労働4年・罰金7万円の実刑判決を受けた萬平(長谷川博己)。
心配でたまらない福子(安藤サクラ)は第二子を身ごもり(4ヶ月)ながらも、東京に向かう。

萬平に弁護士を頼んでほしいと言われるも引き受け手がなかなか見つからず、ようやく出会った東太一(菅田将暉)はなんだか頼りなそうで……。

期待を裏切らない鈴と世良


第12週のはじまり、67話は、鈴(と世良(桐谷健太)に尽きる。

鈴の台詞。
前は手榴弾 今度は脱税 こう何度も何度も進駐軍に捕まるのはおかしいと思うの 萬平さんは目をつけられているんやないからしら
世の中では大悪党やと思われているわよ
笑える。
鈴は素直だからこそ世の道理を言い当てる。賢い愚者って感じなのだが、鈴はトランプでいえばやっぱりクイーンのポジションだ。

そして、世良。
萬平の処遇に憤って金庫を蹴ったら骨が折れたと、とっとと大阪に帰ってしまう。
当然、嘘。
66話のレビューで、世良というジョーカーの使い所が難しそうと予想したら、助けるんじゃなくて、逃げるという方向に出た。あははは。さすが世良。

鈴と世良は期待を裏切らない。


涙の面会シーン


福ちゃんが東京についたときは雨。
スタジオで雨降らしは大変そうだが、状況の不安感を煽る。
ここで気になるのは、説明台詞の連打。
「福ちゃんが東京についた日はあいにくの雨でした」ナレーション(芦田愛菜)
「大変でしたね。長旅で東京に来ていきなり雨で」(神部)
状況を語る台詞が多い福田脚本ではあるが、ふたりして似たようなこと言わんでも。情報がかぶっていてもったいない気がしてしまうのはせっかちor貧乏性だろうか。
でも神部がこう言うことで「堺さんがずっと傘をさしてくれてたから平気」と堺(関健介)にフォーカスが当たるし、みんなが身重の福ちゃんを心配する動きも出る。雨は若手社員たちのためにも必要だったのだろう。

そして、中野にあるアメリカ第8軍刑務所で、福子と萬平のわずか30分間の面会。
重労働で腰がつらそうにそろそろと座る長谷川博己の細かさが尊い。

いまの理不尽な状況に「時々叫びだしたくなる」という萬平。
重労働しながら「クソクソクソ」って喚いていた。
こんなふうに急に喚く人は、よく知らない間柄だったら、かなりこわいと思う。


右手と左手をガラス越しにつけて涙ぐむ萬平と福子。
「私は貝になりたい」かと思うような切実なシーン。

菅田将暉、登場


今回の逮捕では、世良というジョーカーが機能しないと思ったら、一枚、お助けカードが出てきた。
大衆食堂の店員・谷村美代子(藤本泉)である。
てっきり、神部(瀬戸康史)とタカ(岸井ゆきの)との仲に割り込む役割だけかと思ったら、弁護士を紹介する役割も担っていた。たまり場(大衆食堂)のマドンナ的にもなり。なんて万能キャラ。

萬平の弁護を引き受けてくれる人がおらず、東京の人は冷たいと鈴の言葉が身にしみる神部たちに、知り合いに弁護士がいると助け舟を出す美代子。でもこれによって神部に貸しを作ることになるので、タカちゃんピンチ? このへんうまくできている。

新人弁護士・東を演じるのは菅田将暉。「お茶をこぼしちゃって……」と伏し目がちでぼそぼそ。なんだか挙動不審な雰囲気で気になる。

でも一番、気になるのは脱税の詳細。

社員に夜学のお金を出していた分を収入と支出として税務署にきちんと報告していなかったということなの?
たとえば、1000万円収入があったところ800万円と報告して、隠しといた200万円を夜学の学費にしたっていうようなこと? 萬平が考えてもわからないとか言っているのは意識的にそうしたわけでなく、当然のように報告する義務のない収入と考えていたということ? 視聴者のほうがわからないが、登場人物に「わからない」と言わせておけばわからないで済むという戦法なのだろうか。
東弁護士が明晰に説明してくれることを求む。
ラストと文/木俣冬
(イラストと文/木俣冬)

連続テレビ小説「まんぷく」
◯NHK総合 月~土 朝8時~、再放送 午後0時45分~
◯BSプレミアム 月~土 あさ7時30分~ 再放送 午後11時30分~
◯1週間まとめ放送 土曜9時30分~

朝夕、本放送も再放送も オールBK制作朝ドラ


「べっぴんさん」 BS プレミアムで月〜土、朝7時15分から再放送中。
育児書・キアリスガイドを無料で配布する太っ腹
67話

「あさが来た」 月〜金 総合夕方4時20分〜2話ずつ再放送
またしても神回の35話。雨をうまく使ったロマンチックなエピソード
35話
36話
編集部おすすめ