映画「銀魂 THE FINAL」が話題だ。
週刊少年ジャンプ(集英社刊)で連載された人気シリーズ「銀魂」のアニメ最新作として公開されている本作だが、内容に加えて「映画を観に行くとなぜか『鬼滅の刃』に関連した特典がもらえる」「原作者の空知英秋先生からなぜか劇場版『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』についてのコメントが届く」などなど、一風変わったプロモーションも話題を呼んでいる理由だろう。
話題になった『銀魂 THE FINAL』第1週目入場者プレゼント<炭治郎&柱イラストカード>
そんな人気作の「銀魂」だが、原作となる漫画の中では現代人の感覚では「おや?」「これは……!?」と気になるシーンも多い。例えば、神楽や新八への給与の未払いや給与の天引きなど、主人公である坂田銀時(以下銀さん)のモラルが疑われる!? シーンも(かなり)多い。
というわけで今回は、そんなモラルが崩壊気味の“掟破り”な「銀魂」の世界を、現代の法律観点で見ると果たしてどうなるのか、自身もマンガ好きという村田浩一弁護士に前編・後編にわたってバッサリ斬ってもらうことにした(以下、一部ネタバレを含む)。
万事屋の仕事が法的に何にあたるのかは弁護士でもわからない
――今回は、取材にあわせて映画「銀魂 THE FINAL」も観ていただいたとのことで、ありがとうございます!
映画のオープニングがすごく良かったですね! 特に某作品のオマージュは本当に「よくやってくれた!」という感じでした。
ただ、オマージュが気になりすぎて冒頭の内容がまったく頭に入ってこなかったです。
――全面的に同意します(笑)。 では早速、本題に入っていきたいんですけど、銀魂では主人公の銀さんが「万事屋銀ちゃん」という店を営んでいるんですが、この「万事屋」とは法的にはどういう店なのでしょうか?
ものすごく率直なことを言うと、結局銀さんが何の仕事をやっているのか僕にはいまだにわからないんですね。
――そうですよね。同じ気持ちのファンも少なくないと思います。
わかりやすいところでいくと、銀さんは「人助け」や「人探し」をしていることが多いと思うのですが、これはいまの日本の法律では特に規制されてはいません。聞き込みや尾行といった探偵業務をする場合は「探偵業の業務の適正化に関する法律」(探偵業法)により役所へ届出が必要ですが、そういった法律で規制されている業務がなければ自由に行うことができます。
「なんでも屋」という仕事自体は現代でも存在するので、そこに分類されるのかなと思っています。
――なるほど! では次に万事屋で働いている新八というキャラクターについて、たびたび銀さんから給与がもらえていないようなのですが、ここについてはいかがでしょうか。
銀さんに雇用されているのであれば、労働基準法違反です。
――そんな気はしていました。
給与は毎月1回以上、一定の期日を定めて支払われなければならず、違反の場合刑罰も定められています。
違反の場合、行政指導を受けたり、それでも支払わずに何度も行政指導を受けると、逮捕されたり罰金を課されるケースもあります。
――従業員(この場合は新八)が訴えない場合でも法的に問題になるんでしょうか?
従業員が訴えなくても、役所の方から定期的に現場にいくことはあります。また情報にもとづいて積極的に調査に入ることもありますね。
――なるほど。新八がキレる前に銀さんに何とかして欲しいところですね……。
給与を酢昆布で支払ってはならない
――次に神楽について聞いていきたいんですけど、「銀魂」では神楽の給料が酢昆布だったこともあるのですが、こちらはいかがでしょうか。
銀さんに雇用されているのであれば、労働基準法違反です。
――そんな気もしていました。
酢昆布の物品支給はNGです。賃金は現金で払わないといけません。
――たとえばですが、神楽が「お金より酢昆布の方が欲しい」と言った場合でもこれはNGになるのでしょうか?
NGです。労働基準法は「強行法規」といって、本人の同意に関係なく適用される法なので、神楽さんが「酢昆布がいい」と言ったとしてもNGです。
――どうしても酢昆布が欲しい場合でもだめなのでしょうか?
現金で給与を支払い、それで酢昆布を買ってもらうとか、給与とは別で酢昆布をあげるのは大丈夫です。福利厚生やオフィス環境を充実させる方法のひとつとして、酢昆布をあげてほしいです。
――酢昆布について詳しくなれてよかったです。それから初期に銀さんが「定春のエサ代を神楽の給与から天引きする」と発言しているのですが、こういったエサ代の天引きは法的に問題ないのでしょうか?
原則として給与は全額支払わなければならないですが、労使協定があれば天引き自体は可能です。
たとえば「社員みんなで毎月お金を出してオフィス用のお菓子を買う」とか「辞める人にみんなでプレゼントを買う」とか、そういった天引きは使用者と従業員の中から選挙された代表者との労使協定があれば可能です。
銀さんと神楽さんか新八さんで労使協定を結んでそれに基づいて銀さんがエサを買う、ということであれば大丈夫だと思います。
――神楽のような「ただ会社でペットを飼いたい」という場合も問題ないのでしょうか?
聞いたことはないですね。
ただ、通常は使用者(銀さん)に施設管理権があり、施設の管理上不適切と判断したり、オフィスの賃貸借契約の中で賃貸人からペット禁止と定められていることが多いのではないかと思います。1階はスナックなので衛生上の問題もあるのではないでしょうか……。
新八と神楽は実は無職なのではないか
――ここまで銀さん側に不利な話をしてきましたが、逆に新八や神楽の問題についてもお聞きしたいです。
見ていて感じるのが、新八さんと神楽さんが本当に万事屋に雇用されているのかがちょっとわからないです。
――えっ。その設定で長年連載されていたのに、ですか……!?
そもそも雇用とは「使用者(銀さん)が指揮をして、労働者(新八・神楽)が労務を提供して、それに対して賃金を払う」ということです。
『銀魂 THE FINAL』第2週目入場者プレゼント<空知先生描きおろし原画(日)>
ただ、僕が見ている限りだと銀さんが二人に明確に「指揮命令」をしている様子があまり見られないんですね。
「この作業をしてください」と二人を指揮しているわけではないので、あれは雇用ではないかもしれません……。
――新八と神楽は勝手に銀さんのところに押しかけているだけだから、法律的には「雇用」ではないということでしょうか?
そうですね。あの状況だと、役所の調査が入っても「そもそも雇用ではない」と判断されて、問題にならないかもしれません。
――想像以上に万事屋銀ちゃんが法的に複雑な仕組みでできていることを知れてよかったです。
<明日16日に配信される後編では、桂小太郎・高杉晋助・真選組といった面々の法的な問題について聞いていく>
作品情報
映画『銀魂 THE FINAL』大ヒット上映中!
原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督/脚本:宮脇千鶴
監修:藤田陽一
声の出演:杉田智和、阪口大助、釘宮理恵 ほか
アニメーション制作:BN Pictures
配給:ワーナー・ブラザース映画
コピーライト:(c)空知英秋/劇場版銀魂製作委員会
■まいしろ
社会の荒波から逃げ回ってる意識低めのエンタメ系マーケターです。音楽の分析記事・エンタメ業界のことをよく書きます。
Twitter:https://twitter.com/_maishilo_
note:https://note.mu/maishilo