
SHINee テミンの略歴・キャラ分析
SHINee is Back!!ついに、SHINeeが2年半ぶりに帰ってきた。【特集TOP】SHINeeメンバーの素顔は? 約2年半ぶりに活動を再開させたグループの魅力を分析
結成10周年を迎えた2018年の1年間、日韓で全力の活動を行い、12月にリーダーのオンユが入隊。2019年3月にキー、4月にミンホも続けざまに入隊し、彼ら不在の間、末っ子のテミンはソロ活動を行いメンバーたちの帰還を待っていた。
2020年夏から冬にかけオンユ、キー、ミンホが除隊。そして2月22日にリリースした7thアルバム『Don’t Call Me』で約2年半ぶりにSHINeeとしての活動を再開させた。日本でも絶大な人気を誇るSHINeeのメンバーたちの歴史を振り返ってみよう。
アーティストとして飛躍的に成長
連載最後は、SHINeeの“ACE”、テミンを紹介。テミンは、1993年7月18日生まれ。もともとダンスが大好きで、周りからも「アイドルになるといい」と言われてきたという彼だが、小学6年生のとき「塾に行きたくない!」という理由でSMエンタテインメント(以下、SMエンタ)の公開オーディションを受けて合格。ちなみに、毎週土曜に行われているこの公開オーディションの合格者は年間1名いるかいないかの超難関。そこからデビューしたのは歴代、ヒチョル(SUPER JUNIOR)、ユナ(少女時代)、テミン(SHINee)、スルギやイェリ(Red Velvet)、へチャンやジョンウ(NCT)の7名だけである。
SHINeeとしてデビューしたのは中学3年生。当時は平均的に今よりデビュー時の年齢が高く、メンバーの平均年齢が17歳ほどだったSHINeeのデビューは、文字通りセンセーショナルな衝撃だった。そんなSHINeeのマンネ(末っ子)であったテミンは、K-POP界のマンネと言われていた。デビュー時の「かわいい年下男子コンセプト」は、テミンの存在が大きかったのかも知れない。
デビュー当時から抜群のダンススキルが話題となる。キレのあるダンスと美しいビジュアルで存在感を高め、「Lucifer」(2010年)で見せた中世的なロングヘアでは、「女子アイドルもその美しさに嫉妬!」と言われたほど。
ボーカリストとしては、年々飛躍的に成長。2013年の「Why So Serious?」ではパフォーマンスだけではなく、メインボーカルではなかった彼が、ボーカルパートでもセンターに。
アーティストとしての成長を見せていたテミンは、2014年に、アルバム『ACE』でメンバー初のソロデビュー。2016年には日本でもメンバーに先駆け菅原小春の振付で話題となった『さよならひとり』でソロデビューを果たしている。