超貧乏異色音楽番組「オンガクお嬢」が30分拡大「オンガクお嬢Remix」としてパワーアップ

山陰の民放の中で唯一のレギュラー音楽番組「オンガクお嬢」。2019年5月の放送開始以来、深夜1時55分からの放送で、最高世帯視聴率6.2%(占拠率52.4% 2020/10/31放送)、平均世帯視聴率3.6%(2021/3/1現在)を記録。
番組オリジナルTシャツは1週間限定申込受付および完全受注生産で1000枚以上 を売り上げるなど、熱狂的なファンを獲得してきた。

その人気の源は深夜番組ならではのゆるーい構成とMCの自由気ままなトーク。また、“超貧乏”低予算番組を逆手に多くのスポンサーも獲得してきた。

この異色の音楽番組がこの春、30分番組に拡大。さらに放送時間も1時間前倒しとなることが発表された。「ちょい足しグルメ」「レコメン」「アーティストお嬢」など、これまでの人気コーナー に加え、新コーナーも登場する予定。

出演者・スタッフコメント

■オンガクお嬢:中尾真亜理
こんにちは。お嬢です。よく間違えられますが(一応)テレビ局のアナウンサーです。

初めて単独メインMCを任された番組なのに、予算がないと言われ愕然とした2年前が昨日の事のようです。
視聴者様やスポンサー様に支えられ、山陰の巷で噂になれるような番組に近づいていることを実感する今日この頃です。

放送内容はゆるゆる、収録の現場はもっとゆるゆるなので本当に地上波の番組かどうか怪しいラインではございますが、みなさまの心のすき間をちょっとだけ埋められる番組になれるようにこれからも頑張りますので、(いろんな意味で)後押しよろしくお願いします。

■企画・演出野郎:神田洋介
番組立ち上げ時に会社から「予算はゼロ」ですと告げられ、交渉に交渉を重ねて “雀の涙”程度の予算を出してもらって始まった「オンガクお嬢」。
そんな超貧乏番組も、視聴者の皆様、そして哀れに思って付いて下さったスポンサーさんのおかげで30分番組に昇格することが出来ました。

いつもは会社の庭でふざけてますが、音楽業界ともほそーいつながりが出来てきました。これからも全国番組には無いニッチな音楽番組として独自の色で生き残っていきたいです。

■チーフプロデューサー野郎:馬田勉
「もう少し早い時間のOAになりませんか?」「30分枠にしないのですか?」という熱い視聴者の声に後押しされて、「オンガクお嬢Remix」としてパワーアップします!

が、ガンバレルーヤの新番組もスタートするだけに、予算が厳しいことに変わりはありません。そこはお嬢やスタッフ一同の情熱でカバーして、引き続きゆるくてクスッと笑える音楽番組を目指します。スポンサー様、何卒よろしくお願いします!

超貧乏異色音楽番組「オンガクお嬢」が30分拡大「オンガクお嬢Remix」としてパワーアップ

番組概要

「オンガクお嬢Remix(リミックス)」
4月10日(土)スタート 毎週土曜深夜0時55分〜
出演:“オンガクお嬢”中尾真亜理(日本海テレビアナウンサー)
番組内容:以下のようなコーナーを展開予定
・チョイ足しお嬢
食材に何をトッピングしたら美味しくなるかを検証
・レコメンドお嬢
お嬢イチオシのアーティスト・楽曲紹介
・アーティストお嬢
お嬢が毎回テーマに沿ってイラストを披露
・プレイリストお嬢
視聴者と一緒にプレイリストを作成(新コーナー)
・お嬢の部屋
お嬢が責任をもって“何か”を企画(新コーナー)
制作著作:日本海テレビ
編集部おすすめ