『おちょやん』第17週「うちの守りたかった家庭劇」<3月29日~4月3日放送>

昭和16年の暮れに始まったアメリカとの戦争は、はじめは大勝利で日本中が喜びで沸いていたが、その後戦況は大きく変わっていた。昭和19年1月、鶴亀家庭劇は相変わらず愛国ものの芝居を続けていたが、客の不入りが続いていた。
そんなとき、千代(杉咲花)と一平(成田凌)の家に幼なじみの福助(井上拓哉)がやってくる。

一方、芝居茶屋「岡安」の女将、シズ(篠原涼子)は千代に、60年続いた岡安をしめることにする、と伝えていた。福助出征の壮行会が開かれる中、千代、一平、みつえの三人はこっそりと福助を外に連れ出し、芝居小屋に向かった。客の誰もいない、芝居小屋であれば、誰にも邪魔されず、思う存分トランペットを吹けるからだった。
そこで、福助がジャズの曲を演奏し始めると、不審に思った婦人会の女性が警察官を連れてやってくる。しかし、鶴亀家庭劇の高峰ルリ子(明日海りお)、石田香里(松本妃代)、松島寛治(前田旺志郎)の三人が現れ、発声練習をしていると言って警察官をごまかすのだった。

番組情報
連続テレビ小説『おちょやん』2020年11月30日(月)~
<毎週月曜~土曜>
●総合 午前8時~8時15分
●BSプレミアム・BS4K 午前7時30分~7時45分
●総合 午後0時45分~1時00分(再放送)
※土曜は一週間の振り返り
<毎週月曜~金曜>
●BSプレミアム・BS4K 午後11時~11時15分(再放送)
<毎週土曜>
●BSプレミアム・BS4K 午前9時45分~11時(再放送)
※(月)~(金)を一挙放送
<毎週日曜>
●総合 午前11時~11時15分
●BS4K 午前8時45分~9時00分
※土曜の再放送
作:八津弘幸
演出:梛川善郎
音楽:サキタハヂメ
主演: 杉咲花
語り・黒衣: 桂 吉弥
主題歌:秦 基博「泣き笑いのエピソード」