柳葉敏郎、故郷・秋田の「刈和野大綱引き」をPR 雪景色の中で熱い呼びかけ
柳葉敏郎オフィシャルインスタグラム(@toshiro_yanagiba_official)より

俳優の柳葉敏郎がインスタグラムを更新し、秋田県大仙市で行われる伝統行事「刈和野大綱引き」をPRする動画を投稿した。

静まり返った夜、しんしんと雪が降り積もる故郷・秋田の風景を背景に、「やってきました、この時期が。
わが町の大綱引き。いよいよです」と語りかける柳葉。さらに、「勇壮な“男綱”と可憐な“女綱”」と大綱を紹介しながら、「当日、私も綱引きに参加します。みなさん、引きに来てください。一緒に綱を引きましょう」と熱く呼びかけた。

投稿のコメントでも「今年もいよいよこの時期がやって参りました!!」と綴り、「刈和野大綱引き」が2月10日夜9時から開催されることを告知。ハッシュタグ「#刈和野大綱引き」も添え、イベントへの参加を呼びかけた。

「刈和野大綱引き」は、江戸時代から続く秋田県大仙市の伝統行事で、町の東西に分かれた参加者が巨大な綱を引き合い、豊作や商売繁盛を願うもの。引き合いに使われる大綱は、長さが雄綱が64m、雌綱が約50m、重さ各々10トンと国内最大級。大綱引きの結果によって、その年の運勢を占うとも言われており、地域住民だけでなく観光客にも親しまれている。

柳葉は最後に「へばねー」と秋田弁で締めくくり、故郷の文化への愛情を感じさせた。


【関連記事】
雪すごっ! この記事の「柳葉敏郎」の画像を見る
佐々木希、年末年始のグルメ事情を紹介 地元・秋田で味わった絶品料理
黒柳徹子、『徹子の部屋』50年目突入を報告 花パンダとにっこり「100歳まではガンバルぞ」

【参照元】
柳葉敏郎オフィシャルインスタグラム

編集部おすすめ