中山秀征、2月28日閉館の新宿アルタに感謝「道場であり修行の場所だった」
中山秀征オフィシャルインスタグラム(@hidechan0731)より

タレントの中山秀征が25日、自身のインスタグラムを更新し、新宿アルタの閉館について心情を綴った。

投稿では、昭和60年に『ライオンのいただきます』でデビューし、その後ABブラザーズとして小堺一機のアシスタントを務めたことに触れ、約4年半にわたりスタジオアルタで学んだ経験を振り返っている。


番組内で悪戦苦闘したことや楽しかったことを思い出し、「私にとってアルタは道場であり修行の場所でした」と表現した。

閉館となる新宿アルタに対し「45年間お疲れ様でした!」と感謝の気持ちを表現し、昭和から続くこの場所での貴重な経験に対して「この時代を経験できた事に感謝しかありません」と綴った。

最後に「ありがとうアルタ」と、アルタに別れを告げる投稿を締めくくり、ファンと共にその思い出を共有した。


【関連記事】
アルタから始まりました この記事の「中山秀征」の画像を見る
藤井隆、スタジオアルタの思い出を振り返る「実は現実感がないまま通っていた」
柳原可奈子、閉館を迎える"新宿ALTA"の思い出「笑っていいとも!で6年半通った」

【参照元】
中山秀征オフィシャルインスタグラム
編集部おすすめ