
タレントの黒柳徹子が21日、自身のインスタグラムを更新し、3月22日(土)19:00から放送される『世界ふしぎ発見!春の3時間スペシャル』に向けて番組の内容を紹介した。
今回の特集は「ウォルトディズニーワールド&万博 世界初ゾクゾク!」で、ディズニーの進化や歴史が掘り下げられる。
黒柳は、ディズニーランドを初めて訪れたのは1959年のカリフォルニアで、潜水艦アトラクション「サブマリン・ボヤージュ」に乗ったことを回想。「どの窓からのぞいても私たちは海の中にいて、色んな魚などが泳いでいました」とその時の印象を振り返った。また、アトラクションの音声ガイドを担当していたのがハリウッド俳優だったことにも驚き、その思い出を共有した。
さらに、黒柳はジェットコースターのような乗り物が苦手で、ディズニーランドでは穏やかなアトラクションを楽しんでいることを明かし、その中でも「イッツ・ア・スモール・ワールド」が特にお気に入りだという。今回の番組で、ディズニーランドに「イッツ・ア・スモール・ワールド」が誕生した経緯を知ることができ、嬉しさを感じたとコメントしている。
黒柳は視聴者に番組の視聴を呼びかけ、「是非、ご覧ください♪」と締めくくった。
【関連記事】
ミニーのカチューシャ! この記事の「黒柳徹子」の画像を見る
THE ALFEE・坂崎幸之助、「お台場フォーク村」で公開生放送 夜景を背に贅沢なライブ
安田成美、木梨憲武とのツーショット公開 障がいのあるアーティスト・服部大将さんの作品を手に
【参照元】
黒柳徹子オフィシャルインスタグラム