
女優の田中美佐子がインスタグラムを更新し、出演するNHKの『にっぽん縦断 こころ旅』のロケで訪れた場所や、その際の思い出について綴った。
「『こころ旅』あいやー、もう追いつかない。
続けて、山口県萩市の菊が浜にも訪問。「子供の頃よく訪れていた海水浴場の菊が浜というところに行かせてもらった。萩市はほんとに綺麗なところ」と懐かしい思い出に触れ、「かつて火野正平さんと他の役者さん達とロケのお休みの日にみんなで自転車借りて散策して、ついでに泳いでしまったのも山口県のどこかの海」と、過去のエピソードも披露した。現地の漁師に船を使わせてもらい、日向ぼっこや飛び込みも楽しんだ経験があると振り返っている。今回の菊が浜でも、透き通った海に「夏だったらやっぱり飛び込みたくなっただろうなー」と感じたという。
旅の途中では釣り人に紹介されたうどん屋にも立ち寄り、「おいしかったです。
さらに、大分県では担当エンジニアのたかださんも登場。「三枝ディレクターとたかださんと私の女子会しました。実は彼女が今回の私の自転車のカスタマイズもしてくれてます。桜模様も彼女です」と、撮影を支える人たちとの交流も明かした。
田中は「県ごとにエンジニアさんが変わるシステムになっているので彼女は大分県でさよならしたけど、またカスタマイズしてくれる時にはお会いできます!その時はまた女子会しよーね!」と再会を願い、充実した時間を振り返っている。
【関連記事】
番組スタッフたちとポーズ! この記事の「田中美佐子」のすべての画像を見る
田中美佐子、憧れの清水ミチコと共演に感激「ずっと好き」
田中美佐子、『こころ旅』大分ロケの2日間を投稿で報告「お父さんの仕事は偉大」
【参照元】
田中美佐子オフィシャルインスタグラム