ハライチ岩井、芸能人の“自粛期間中の過ごし方”に持論展開「同じ方向に行くな…」

6月11日深夜放送のTBSラジオ『ハライチのターン!』に出演したハライチ・岩井勇気が、“自粛期間の過ごし方”について持論を展開した。



番組の中で、岩井は、自粛期間中は仕事が大幅に減り、空いた時間はエッセイの執筆やネタの作成にあてていたと説明。

その上で、他の芸能人がこの自粛期間に何をしているのか気になり始めたとして「調べてみたら、大体もうYouTubeやり始めたりとかしてる」「YouTubeやる能力がないというか、そこまでの人はインスタライブ」と説明。



続けて「とにかくみんな不安になっちゃってさ。1番手出しやすいそういうのをさ、やっちゃうわけなんだけど」「ファンとの繋がりを保つというか」と語った上で「やってる間はさ、みんなチヤホヤしてくれるから」「ありがとうございます、楽しいです、っていうふうにコメントもらうことによって、“大丈夫。俺、大丈夫”こういうふうに思うっていうね」と語った。



そして「大体こういうことだけだよね」「あんま残んないよね」と意見を述べ、「何かを自分なりにやろうっていう考えを生み出せない人って、同じ方向に行くなと思って」「不安に駆られてジタバタすんのは結構やばいなって俺は思う」「1回考えてジタバタしたほうがいい」として、周囲に流されずに1度考えてみるべきだと持論を展開した。

編集部おすすめ