パックを買う必要なし!手軽にできるティッシュパックのやり方

パックを買う必要なし!手軽にできるティッシュパックのやり方の画像はこちら >>



季節関係なく、水々しいお肌に導く為に大事な事は”保湿“。

肌を保湿したい時、シートマスクやコットンパックをする方が多いのではないでしょうか。


お風呂あがりやメイク前に、毎日パックしたいけどお金がかかる…!なんてお悩みも多いはず。

そんな時に活躍するのが「ティッシュ」です。
え?ティッシュで保湿が出来るの?と思う方もいるかもしれませんが、とても効果の高い方法なのです♪



■STEP1

パックを買う必要なし!手軽にできるティッシュパックのやり方



洗顔後して汚れを落とし、化粧水で保湿!
パックの準備をしている間に肌が乾燥するのを防ぐ為、クレンジングや洗顔後は化粧水をしっかりぬっておきましょう!
この時はハンドプレスでOKです♪



■STEP2

パックを買う必要なし!手軽にできるティッシュパックのやり方



ティッシュを顔にのせる。



裂いたティッシュペーパーを数枚重ねて、少量水に濡らし、顔に貼り付けましょう!
ティッシュペーパーの枚数が少ないと、貼り付けるときに破れることがあるので、2~3枚がベスト☆



■STEP3

パックを買う必要なし!手軽にできるティッシュパックのやり方



化粧水をたっぷりと染み込ませる。



顔に乗せたティッシュに化粧水をつけ、しっかりしみこませます。
スプレータイプの化粧水であれば簡単にスプレーする事ができるのでオススメですが、そうでない場合は手でつけても問題ありません♪



顔に貼り付けた後、化粧水が足りないと感じた場合はスプレーして追い化粧水をしてください。



■STEP4

パックを買う必要なし!手軽にできるティッシュパックのやり方



2~3分放置したらはがす。
ティッシュパックのメリットは、刺激が少なく短時間でパックができることです。
長くは置かず最高でも5分くらいで終わらせるくらいがちょうど良いです!
数分おいてティッシュをはがしたら、美容液、乳液を塗って、しっかり潤いを閉じ込めていきましょう。



ティッシュパックをすると、とても肌が柔らかくなるため、ここでしっかり蓋をするということがとても大事です!



必ず家にあるティッシュで、毎日のふっくらお肌を低コストで手に入れましょう☆



Text Photo by RIE

編集部おすすめ