卒業に向けてのラストステップとなる「The Road to Graduation 2015」が、2016年2月13日(土)@赤坂BLITZ、2016年3月22日(火)@ZeppDiverCity(Tokyo)の2日間に分けての開催が発表され、さらに勢いを増すさくら学院。ラストとなるVol.3では前回までの掲載分(Vol.1“5周年ライブどうだった!?”、Vol.2“年明け1発目は公開授業ですな!”)の締めを飾るべく、中3の磯野莉音、中2の黒澤美澪奈、小6の麻生真彩、小5の吉田爽葉香の4人が登場。
最後までカッチリしすぎるコトなく、エンタメNEXTならではのフンワリムードの中で時にボンヤリ、ほぼキャッキャウフフとしつつ聞き出してきたお題は“いよいよRoad toも見えてきましたが、どうよ!?”。では、どうぞお楽しみ下さい! ※取材日は12月7日です。 ——まずは皆さん、2日間に渡るデビュー5周年ライブ、お疲れ様でした! 一同 ありがとうございます! ――何だか、今日の麻生さんの髪形(写真参照)は新鮮に感じますね。オンザな前髪+耳の後ろから前に流すロング&三つ編みが少し、2014年度卒業生の田口(華)さんぽくもありますし。 麻生真彩(以下、麻生) えっ本当ですか!? ちょっと清楚感が■×○△(独特の擬音表現で意味不明)って! ――えっと……なるほど、とにかく滲み出てきたワケですね☆ 麻生さんといえば、今回のライブで披露された『スリープワンダー』では田口さんが演じていたイジワルなネコ役に大抜擢! アレは以前からやりたかった? 麻生 やりたかったんです! 華ちゃんが演技力も抜群で、ライブで見ていて「イイなぁ~♡」ってずっと思っていたので、『スリープワンダー』を、しかも私がネコ役をやれるコトになってスゴイ嬉しかったです。あのネコの“イタズラ心”のある感じとかも私と性格的に合ってるなぁって感じていたので、しっかり演じきりたいと思いました! ――いやぁ~良かったですよ、また田口ネコとは感じも違って、山出(愛子)さんも「真彩にハマっている!」と絶賛していましたしね。そんな麻生ネコですが、田口さんの元・相棒である磯野さんから見ていかがでした? 磯野莉音(以下、莉音) 良かったですよ! 別に華と同じである必要はなく、あくまで真彩らしくやってほしかったので、これから更に真彩の色に染めていってほしいなと思いました。――さすがの回答! それぞれの感想を教えていただきましょうか、まずは黒澤プロから。 黒澤美澪奈(以下、黒澤) (恐縮ですという表情で)いやいや~。やっぱり5周年ライブという大事なステージに立てたのが嬉しかったですね。それに色々なハプニングもあった中で顔笑れたので、自分的にすごい良いライブになったと思います。今回はライブビューイング会場との中継も面白かったですし、カメラの向こう側にも沢山の父兄さんがいるんだと考えながら歌うことで、いつも以上に気持ちも込められて、とにかくすごい楽しかったです! ――あのライブビューイング会場との中継のやり取りも、何だかNHKぽかったですしね(笑)。
流石は元・天てれ戦士と思わされました。 麻生 さすがプロですね! 黒澤 (照れ笑いしながら)ああいう掛け合いが好きなんです。 ――結局、最後まで指名してもらえませんでしたが、ライブ後のMCコーナーでは、どんな感想を言いたかったんですか? 黒澤 色々と言いたいコトはあったんですが、そこは次の機会に取っておきます(笑)。とはいえ、今回だとライブビューイングがあったりとか、ライブは毎回全く違う面白さがあるので楽しいです!――ライブごとに異なる演出も楽しみの1つですよね。続いて、吉田さんの感想は? 吉田爽葉香(以下、吉田) (松井)愛莉ちゃんと(三吉)彩花ちゃんが来てくれて……もう“夢”、夢の中に入ってずっと見ているようで嬉しかったです♡ ダンスは、ちょっとだけ間違っちゃったんですけど、練習よりかは出来たと思います♪ ――あとは、とにかく松井さんに“ギュッ”とされたのが嬉しかったってのが全てですかね? 吉田 (嬉しそうに満面の笑顔でコクンと頷きながら)ハイ♡ ――白井(沙樹)さん同様、元々が父兄だった麻生さんにとっての5周年ライブって、より特別だったんじゃないですか? 麻生 ハイ! 美澪奈ちゃんが言っていたように、真彩も今年になってずっと憧れてきたさくら学院に転入できて、しかも5周年という大事な時期にさくら学院の一員としてお祝いできるのが、すごい嬉しかったです。しかも夏までにはなかったトラブルがこのタイミングで起きたりもしたので、今後のために学べる部分も大きかったです! なので今回の5周年ライブでは出来なったコトを次に活かして、もっといいライブにしたいと思いました☆ ――学院祭よりも練習時間が少なかった上に、ハプニングもあったということですが、ここで生徒会長の感想をお聞きしましょうか。 磯野 転入生の6人もさくら学院に入って半年以上経ったし、練習時間が確かに短かったからこそ、この5周年ライブでは“その中で、どれだけやれるのかが大切”なんだと感じました。本当に私たちさくら学院が、5周年を迎えられたというコトに感謝しなきゃいけないし、彩花ちゃんもMCで言っていたように、300人のお客さんの前で歌っていた初期に比べると、今はこれだけ多くの人にさくら学院を知ってもらえて、ステージから見たフラッグの数も年々増えていっているのが、私はすごく嬉しくて……。初代メンバーを唯一知っているからこそ、5周年のステージに立ちたかったけど来れなかった卒業生の分まで、感謝の気持ちを届けなきゃ! という気持ちで歌っていました。そして、みんなへの感謝の想いを届けると同時に、これからも頑笑って、“卒業生が築き上げてくれた大好きなさくら学院を超えるようなさくら学院”を作り上げていきたいと、より強く思いました! 一同 オ~!!(拍手) 黒澤 素晴らしい! 麻生 イイ話を聞きました~。――ここからさらに、2月の「The Road to Graduation 2015」に向かっていくワケですね。 麻生 ね~本当に寂しい気持ちになりますよぉ……こんなにみんなのコトを考えてくれる莉音ちゃんが……卒業するなんてぇ(と、悲しそうな表情で磯野にくっつこうと寄っていく) 黒澤 (そんな麻生を引き止めつつ)ちょっ、落ち着いて、落ち着いて!(笑) 一同 (笑) ――中3の磯野さんは、さすがにもうどこかで意識している部分はありますよね? 磯野 正直、今までは全然でした。
自分でも意識しなきゃとは気付いていたんですが、4年以上も在籍していたさくら学院が、自分の中から無くなるっていうコトを考えられる余裕が全然なくて……最近になってやっと“卒業する”というコトに対して考えられるようになったばかりです。そこから今は、“自分が選んだ夢に向かって前向きに取り組んでいきたい”でも、卒業するまでは“さくら学院をやり切りたい!”という気持ちが大きくなっています。 ――なるほど、スーパーレディーになるため“夢に向かってまっすぐ”進む決意が、コチラにも伝わってきました。在校生の皆さんはいかがですか? 黒澤 「あれ、この前転入してきたばっか!? いやいや、そんなんじゃない!」って感じで、転入してきてアッという間にもうRoad toだなって感じています。2015年度も、もうそろそろ後半なんだと思うと、改めて気持ちもシャキッとするよね!(と麻生に振り向く)。 麻生 そうだよね。だって、美澪奈ちゃんは中2だから、来年は引っ張っていかなきゃだし。 黒澤 自分的にも来年、莉音ちゃんたちと同じ立場になるって全然想像出来なくて。でも、まだまだ中3のみんなから学ぶべきコトは沢山残っているので、このRoad toからの後半戦でシッカリと学べたらイイなと思っています。 麻生 (真剣な表情で)今はまだ、中3が卒業するって感覚がよく分からないんですよ。今年転入してきたばっかで、やっと絆も生まれてきて仲良くなってきたのに、3人が卒業しちゃった後のコトなんて考えたくない! ってなっちゃってて……寂しい…です(困惑)。あ~もう考えたくない!!――今まで父兄として外から卒業を見てきたのと、自分が送り出す側になるのでは全然違いますか? 麻生 ハイ、考えただけで心臓がバクバクしてきて、もう本当にどうしよ~って(苦笑) 一同 (爆笑) ――でも、今後卒業していった先輩と一緒にステージに立つ可能性はまだありますしね、それこそ今回の“みよまつ”コンビのように、周年ライブに磯野さんや大賀さん、白井さんが登場とか。
磯野 踊れるか分からないけど……(笑) 一同 (笑) 麻生 でも、“さくら学院は永遠に不滅”ですからね! ――白井さんの名言ですね。 黒澤 素晴らしい! ――中3の卒業が迫ってきているコトに対して、吉田さんはどうですか? 吉田 (磯野の顔を寂しそうに見ながら、消え入りそうな声で)えっ、もう卒業しちゃうの? そよは、ずっと中3の3人と一緒にいたいなって……。 ――随分といじらしいコト言われちゃいましたね、磯野さん。 磯野 “卒業したくない!”っていう気持ちも確かにあるんですけど、ここで自分たち中3が一歩踏み出すコトが、後輩たちもそうだし、私たち自身が成長するためにも必要で。もちろん悲しいっていう気持ちがあるのは分かるんですけど、皆さんもご存知の通り、私は卒業式では絶対に泣きたくないので……。――出ましたね。毎年好例の“泣かない宣言”(笑) 磯野 なので、今年度のメンバーは明るい子が揃っているし、楽しく終われればと思っています! ――“卒業はお互いの成長に不可欠なモノ”という想いは、自分自身もそうだったからというコトですか? 磯野 そうですね。卒業生を送り出した後って、自分が誰かを支えたり引っ張っていかなきゃ! って気持ちになるんですよね。私も去年の卒業式では自分らが中3になるって実感はあまりなかったけど、徐々に「もっと学ばなきゃ!」とか”さくら学院に対する想い”が強くなってきて。自分の中で「変わらなきゃ!」って思う瞬間というのがありました。 ――今年度だって『さくら百人一首』のように磯野さんしか踊った経験のない振り付けや、まだ歌われていない曲も沢山あるので、ソレらを次世代に伝えるという大事な役割もありますもんね。 磯野 そうですね。
来年度だと在籍期間が1番長い(山出)愛子でも2013年度までしか知らないワケで。だけど、それでもさくら学院が変わらなければ、卒業生たちだって絶対に嬉しいハズですし、父兄の皆さんには来年度も変わらず、さくら学院を応援していって欲しいので、“今、自分が知っているさくら学院のすべて”を、出来る限り後輩たちに伝えていきたいとは思っています! 麻生 そうか~そっか! 中2の美澪奈ちゃんは今年入ったばかりだし、颯良ちゃんの方が学年は上だけど、愛子ちゃんの方が転入は先ですもんね。 黒澤 納得納得。 ――それこそ“この間、転入してきたばっかり”ってイメージですけどね。ところで磯野さん、『さくら百人一首』って今でも踊れます? 磯野 踊れますよ~自分の中でもすごいやりたいんですけど……。 麻生 見た~い♡ 磯野 でも、あの曲ってフルVer.で演るとすごい長くなっちゃうんですよ。なので最後に披露した時も、チームごとに分かれて、オーディションで合格したチームだけがライブで演れるって決まりだったんですけど、自分が入っていたチームは落ちゃったので……。なので、卒業するまでに一回は実現させたい! ――やりましょ! ライブが無理なら動画を撮ってYoutubeの公式チャンネルに上げてもらうか、いっそLoGiRLで披露してもらうってのもイイですし。 一同 ア~!(笑)――では『さくら百人一首』はワンチャンに期待ということで。ちなみに、残すところ約3ヶ月ですが、音源のリリースもあるん……ですよね? 磯野 ……多分!? 麻生 アルバムが……きっと!? 吉田 多分、きっと……。 黒澤 恐らくは……(笑) ――残された行事も残りわずかですが、“2015年度卒業式までにコレをしておきたい!”って、皆さんありますか? 言うだけなら自由なので、この機会に言っちゃいましょう! 磯野 無理だとは思うんですけど……2012年度までの初代メンバーたちと一緒に踊りたいって気持ちがあります。小5の頃と今では感じるコトも絶対違うハズだし、卒業生がそれぞれ顔笑ってきた成果をもう1回、みんなで父兄さんにも届けたいなって。
それに同期の華とも、もう一度踊りたいし(微笑み)。最後の思い出として全員で踊ってみたいです! 黒澤 オ~! ――実現するためのハードルが相当高い! 相当なおねだり大作戦が必要になりますよコレは。 磯野 それに転入してきた時(2011年)の立ち位置だって覚えてますし! 麻生 見たい見たい! 磯野 ただ、身長のバランスも変わっているので、立ち位置がおかしいんじゃない!? って部分もあるかもですが(笑) ――確かに、今や磯野さんも5周年ライブに駆けつけた松井さん&三吉さんとも目線が同じ位に成長してますもんね。 磯野 そうなんですよ! 以前はもっと身長差があったから、前の方の列でも1番奥まで見えたんですけど、今は彩花ちゃんと松井の前に立ったら、ほぼ2人が見えなくなっちゃうと思います(笑) 一同 (笑) ――これは是非、在校生たちも見てみたいですよね。 黒澤 メッチャ見てみたい! 麻生 うん。もう観客席で見たいです! ――そうなると25人総出演のステージも見てみたいですね! 磯野 あと昔の制服も、もう一回着たいですね。5周年ミュージアムで見たら、なんだか懐かしく感じちゃって。それに初代制服(黒ブレザー&黒×チェック柄スカート)は着たことないので。 吉田 着た~い♡ 麻生 真彩も着た~い♡ ――吉田さんは何かありますか? 吉田 一緒に『顔笑れ!!』を踊りたい……♡ 一同 ア~!! 麻生 ソヨ(吉田爽葉香)は『顔笑れ!!』が大好きだもんね♪ ――今回の「OVERTURE Vol.005」でMY BEST さくらSONGを答えてもらった際にも、『顔笑れ!!』を挙げていましたよね。 吉田 (ニッコリ笑顔で)うん♡ ――最高のそよスマイルも頂きましたし、皆さん「The Road to Graduation 2015」に向かって顔笑れ!! ってコトで(笑) 以上、3回に渡ってお届けした“さくら学院のコノ4人に聞く”クロストークシリーズ。最後は、生徒会長としてリーダーシップを発揮し、グループ全体を引っ張っていく磯野。“プロ”という呼び名に相応しいシッカリ者の黒澤。
“名誉父兄”白井にも負けない父兄目線(笑)でトークに絡んだ麻生。たまに放り込むひと言で、場の空気感をホンワカさせた吉田の4人に、「The Road to Graduation 2015」に向けての想いを中心に色々と聞き出してみたのだが、皆様いかがだっただろう? あとは1月16日・17日の公開授業まで、毎週月曜日のLoGiRL「さくら学院の放課後!~学んdeマンデー!~」以外ではさくら学院もしばしの冬休み。 それまでに、また新たな情報があればお届けしたいと思う次第である。 (text TOMMY/photo 会田秀人) 公開授業『新体操の授業』 【講師】東京女子体育大学新体操部 2016年1月16日(土) 1時限目 開場11:15/開演12:00 出演:白井沙樹・倉島颯良・岡崎百々子・麻生真彩 2時限目 開場14:30/開演15:15 出演:大賀咲希・黒澤美澪奈・岡田愛・藤平華乃 3時限目 開場17:45/開演18:30 出演:磯野莉音・山出愛子・日髙麻鈴・吉田爽葉香 公開授業『落語の授業』 【講師】立川志ら乃(落語家) 2016年1月17日(日) 1時限目 開場11:15/開演12:00 出演:大賀咲希・山出愛子・日髙麻鈴・吉田爽葉香 2時限目 開場14:30/開演15:15 出演:磯野莉音・岡田愛・黒澤美澪奈・麻生真彩 3時限目 開場17:45/開演18:30 出演:倉島颯良・岡崎百々子・藤平華乃 ※尚、中等部3年白井沙樹は進学模試の為、お休みとなります。 @はまぎんホールヴィアマーレ ともに詳細はさくら学院公式HP(http://www.sakuragakuin.jp)にて!
編集部おすすめ
トピックス
ニュースランキング
-
1
栗原はるみ、夫・玲児さんの写真を見つけ「嬉しいけど悲しい」
-
2
「めちゃくちゃ可愛いですね」テレ朝の美女アナウンサー、山ガールに!山頂メシショット&ムービーにファン歓喜!「綺麗、美人、かわいい」
-
3
スザンヌ、龍栄荘の来館者数が1万人を突破「この気持ちを忘れずに」
-
4
ファーストサマーウイカ、「盛れたを超えた」蜷川実花との撮影を振り返る
-
5
後藤真希が大絶賛!【カルディ】“超絶おすすめ”おやつスナック「食べてほしい!」
-
6
栗原はるみ、静かな土曜日のひとときを報告 手作りパンと庭の収穫を楽しむ
-
7
瀬戸朝香 中学3年生の息子がもうすぐ私を越える⁉️ 成長を感じる瞬間
-
8
ヒロシ、バイクシーズン到来を告げる一枚に「モデルみたい!」の声
-
9
次期NHK連続テレビ小説「ばけばけ」ロゴは「二人のヘンテコで愛おしい日常を表現」西澤和樹氏が担当
-
10
Travis Japan、世界デビューを果たし凱旋帰国!新たな可能性を示したジャニーズのホープ
-
11
92歳の高木ブー、92人のフラダンサーと共演「100歳まで頑張るぞ」
-
12
麻木久仁子、学び続ける理由とは 脳梗塞・乳がん経て大学入学
-
13
辻希美、YouTubeは登録者数116万人超え!“4児のママ”の等身大な姿に子育て世代からも支持
-
14
AAA・與真司郎、同性愛者を告白してから人生が楽しい「隠すことがないのはこんなに楽しいんだって」
-
15
牧野真莉愛、青春ならぬ「灰春」の悩みもフルスイングでかっ飛ばす!!!
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
-
【Amazon.co.jp限定】HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 (完全生産限定盤) (Blu-ray) (オリジナルA4クリアファイル(Type.B)付)19,800円
-
【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]16,500円
-
【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]11,000円
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR