【写真】『名探偵コナン』毛利蘭コスプレショット【6点】
コスプレ歴はおよそ2年というきら星さん。普段はTikTokでライブ配信を行っているほか、「上野の森スタジオ」のアンバサダーとしても活動をしているとのこと。
今回、親子でコスプレをした経緯について、きら星さんは、「『名探偵コナン』の映画を観たときに、子どもと、『親子でコスプレをしたら身長差もぴったりだね!』という何気ない会話から『やってみたい』と言ってくれたので一緒にコスプレをしました!」と回答。コスプレの楽しさを一番に知って欲しかった相手だったとのことから、コスプレベント『acosta!』に参加したといい、「同じ作品のコスプレイヤーさんたちがとても優しく接してくれたおかげで、『またコスプレしたい!』と大喜びでした」と話してくれた。
子供の頃からテレビで観ていた作品でもある『名探偵コナン』の印象は、「コナンくんはかわいいけど、かっこいいし、蘭姉ちゃんは一途で強くてかわいいですよね」ときら星さん。特に同作品の映画が大好きだといい「子どもがコナンくんに興味を持ってくれたので、一緒にコスプレができました!」と笑顔を見せた。
衣装については、「子どもは気が変わるのが早いので、『コスプレをしたい』と思っているうちに揃えました!」と既製品を購入。その後、「ズボン丈など解釈が合わない所は、私が部分的に微調整しています!」という。
初めてのコスプレを楽しんで欲しいとの思いから「コナンくんはウィッグではなく、地毛です。コナン君に寄せた髪型をスタイリングして、アホ毛だけは黒髪ウィッグから作った毛束をピンで留めています」と工夫を凝らしていた。
キャラクターを表現するために意識したことについては「メイクですね!蘭姉ちゃんは、ぱっちりした目で優しい印象になるように。子供もコスプレをする為にメイクしています。」と説明。
初めてのメイクに挑戦したというお子さんの様子を伺うと、「アイシャドウだけでも目がシパシパしてしまったようで、反射的に強く目を閉じるので、アイラインを引くのが凄く大変でした。そのおかげか、『ママはいつもメイクしていて凄いね』と言ってくれたんです」と感動していたそう。
【あわせて読む】デジタル写真集はAmazon1位!100万再生突破 美女配信者の暗黒時代「絶対売れたいと四苦八苦」