5月5日にデビュー10周年を迎える東京女子流。デビュー記念日当日には『Tokyo Girls Journey (EP)』をリリースする。
今回、10周年を記念してメンバー4人にグループの歴史を振り返る10個の質問について答えてもらった。

第3回目となる今回は、作詞やラップなど多彩な才能を持つ中江友梨にインタビュー。

(1)山邊未夢インタビューはこちら
(2)新井ひとみインタビューはこちら

     *     *     *

【1】10周年迎える今の気持ちを教えて下さい

中江 10周年っていう実感が湧かないところも正直あります。なので、「もう10年かぁ」というよりは、「まだ10年だ!」という気持ちでいっぱい。これからもまだまだ波を起こしていきたいです!

【2】10年で自分はどんな部分が変わったと思いますか?

中江 当時からおしゃべりが大好きで爆弾発言するようなところは変わってないなと思います(笑)。でも、度胸がついて、何かに挑戦することに対して前より怖がらずに飛び込めるようになりました!

【3】10年の間で一番変わったなと思うメンバーは?

中江 (庄司)芽生。昔から何かと「自分で頑張ろう!」って責任感の強い子で。でも、人見知りなのであんまり心を開いてくれなかったところもあったんです。だけど、この10年ですっかり心を開いてくれて、リーダーだから「自分が頑張らなきゃ!」ってところもメンバーみんなに相談して意見をくれたり、とっても開放的になりました!

【4】10年の活動の中で一番印象的・うれしかった思い出は?

中江 デビューから憧れの会場だった日本武道館公演です。 スタッフの皆さん、そしてたくさんファンの皆さんのおかげで立てたステージ、今度は私たちの力で皆さんを連れて行けるようになります!

【5】10年の間で一番焦った・困った出来事は?

中江 毎週末に地方から東京に出てくるときに寝泊まりしてたマンションがあったんですけど、そこでオバケが出たときですかね(笑)。マネージャーさんが一瞬お部屋を出たときがあったんですけど、私たちだけになったときにだけ、聞こえるはずのない女の人のヒールの音がするという事件があったんです。あれはまだ小さかった私たちにとってはとても怖くて焦りました(笑)。


【6】これまでリリースした楽曲の中で一番印象深い・好きな楽曲は?

中江 東京女子流になってから私が初めて歌い出し部分を歌わせていただいた『鼓動の秘密』です。実は女子流に入るまで歌が大の苦手で。入ってからもずっと自信を持てずにいた私が歌に少し自信が持てたきっかけがこの曲なんです。

【7】これまでリリースした楽曲の中で一番印象深い・好きなMVは?

中江 『kissはあげない』は、「大人っぽくて、毒のある女の子」のテーマが前面に出ていて、今でも何度か見直す作品です。メンバー同士の絡みシーンは自分で見てもドキドキします。

【8】10年間、活動してきた中で見えてきた東京女子流の武器はなんだと思いますか?

中江 東京女子流の武器は、歴史とギャップですね。この10年で女子流はいろんなジャンルの音楽に挑戦させていただいて、デビュー当時はただのお人形さんだったのが、楽曲ごとに別の感情が入って、反抗的になったり、素直にみえたり、等身大の女の子にみえたり……。そんないろんな顔を持っているところが武器だと思います。

【9】10年後は何をしていると思う?

中江 個々でも活躍していたいですが、10年後も東京女子流でいたいです! 

【10】11年目に挑戦してみたいことは?

中江 一度女子流の曲を作詞させていただいたことがあるですけど、10周年という記念すべき年にもう一度作詞に挑戦してみたい! 実は、日頃から書き溜めしています(笑)。
▽東京女子流『Tokyo Girls Journey (EP)』
発売日:5月5日(火)
価格:[CD +DVD]2,000円、[CD]1,000円
編集部おすすめ