第2回目は、“お祭り系アイドル”FES☆TIVEの真野彩里愛が登場。5月18日に7周年を迎え、ますます勢いをつけるグループの彼女が過ごすおうち時間とは。
【写真】真野彩里愛の「おうち時間」パジャマカット
* * *
──今、おうちでハマっていることを教えてください。
真野 主婦になりきることです。4月から事務所の寮に入ったから、という理由もありますが、家事に専念していますね。洗濯、掃除、料理などをせっせとやっています。料理はレシピを見ながらですが、簡単なものから少し手のこったものまで、冷蔵庫にある材料で作ります。1人分作るのは難しいので、一緒の寮に住んでいる子の分も作るのですが、いつも「美味しい美味しい」と食べてくれるので作り甲斐がありますね。
──外出自粛期間におすすめの マンガ/小説/ドラマ/映画 はありますか?
真野 『ランウェイで笑って』というマンガです。低身長ながらもパリコレモデルを目指す少女と、独学で服飾を学んだ少年がファッションデザイナーを目指すお話なんですけど、業界的にアイドルと共感する部分が多くてエモくなりました。「ありえない」と決めつけられていることに挑む主人公たちを見ていると、自分も強い気持ちで頑張ろう、となります。皆さんもこの漫画を読んで、自分の目標に向かって活動する気力を出していきましょう!
──外出自粛期間におすすめのFES☆TIVEのMVは何ですか?
真野 『ハレとケ!あっぱれ!ジャパニーズ!』です。
──握手会やライブ、イベントなどができなくなって改めて思ったことはありますか?
真野 ファンの皆さんに会わないということが、こんなにも寂しいのかと思いました。FES☆TIVEはLIVEの一体感を売りにしているので、今の期間、良さを100%は伝えられないのが悲しいです。でも、できるだけこまめに配信しているので是非遊びにきてください!
──この期間でメンバーと話していることはありますか?
真野 何回か無観客LIVEをしているのですが、LIVE直後にみんな「やっぱりお客さんにいて欲しいね」と話しています。私たちのLIVEは、ファンの皆さんのコールや振りコピによってメンバーのテンションが上がって、お祭り騒ぎの楽しいものになるので無観客LIVEはわりと難しいです(笑) 。だけど、LIVEができるだけでも楽しいので頑張っています!
──自粛期間が終わったらしたいことは何ですか?
真野 ありすぎてあげたらキリがないですね。ざっくり言うと密になりたいです(笑) 。友達にも会いたいですし、ディズニーとか飲食店とか、ショッピングとか……。特に買い物は、 直接目で確かめたい派なのでネットであんまりしないんです。“物欲止まらん”ですね。あとは人と話す量が減って、最近舌が回らなくなってきたのを感じているので、色んな人と話したいです!
──ファンの方へ一言お願いします。
真野 自粛期間、LIVEがなくて悶々としているかもしれませんが、私たちアイドルも同じ気持ちです。
▽真野彩里愛(まの・さりあ)
6月7日生まれ、埼玉県出身。担当カラーは白。
Twitter:@Saria_FESTIVE