元AV女優の澁谷果歩(しぶや・かほ)の初の著書『AVについて女子が知っておくべきすべてのこと』(サイゾー)が話題を呼んでいる。澁谷は青山学院大学卒業後、スポーツ新聞社に就職。
記者として主にプロ野球の取材を担当した後に退社して、2014年11月にAVデビューという他にはない経歴の持ち主だ。

本書が凡百のアダルトビデオ関連本と一線を画しているのは、タイトルからも分かる通り女性読者に向けて書かれていること。2018年9月に引退するまで、オムニバスを含めて約750本に及ぶ、膨大な数の作品に出演した彼女だからこその圧倒的な情報量と洞察力で本書は構成されている。業界の内側が隅から隅まで記されているが、決して露悪的ではなく、業界の現状を素直に伝える作りになっている。

現在は執筆やタレント活動の傍ら、コスプレイヤーやMCとして海外のアニメイベントに多数参加している澁谷に、デビューのきっかけ、女優時代のお金について、引退を決意したきっかけなどについて話を聞いた。(3回連載の1回目)

【写真】近年はコスプレイヤーとしても活動、澁谷果歩の撮り下ろしカット

     *     *     *

そもそも本書を執筆したきっかけは、女優時代に出演したトークイベントだった。イベント終了後、本書の編集を担当する編集者に声をかけられたという。

「業界で働く女優の視点から、『AVとは何か?』を岩波新書みたいな内容で書きませんかというお話でした。当時は事務所に所属していたので、都合の悪いことは書かずに、男性向けの面白おかしくて、夢を壊さない程度の内容を考えていたんです。たとえば第3章の『AV業界を支えるプロの技』に書かれている、撮影の現場で使われる“疑似○○”のようなライトな業界の裏側ですね。それだったら、当時から雑誌のコラムなどで書いていましたからね。その後、引退、しばらくして所属事務所も辞めたので、わりと書ける範囲も広がったんです。
それまでは所属事務所やメーカーさんなど気遣う対象もありましたが、気にしなくて良くなったんですよね。それでフリーの女性編集者の方も交えて、女性向けに丁寧に書いていく方向性に定まっていったんです」

女性向けにしたことで、今後、業界に入る後輩たちが、知っておくべき真実や契約内容も事細かに書いていった。

「女性向けにしたからこそ、業界にいると言いにくいことも書けるようになりました。大抵の男性は引くであろうお金の話も、テレビのバラエティとかだとぼかしますけど、保存してあったスポーツ新聞社時代と女優時代の給与明細書を掲載して、具体的な金額を書いてあります。女優時代の給与明細書は全部取ってありました。業界で生きていくのに、しっかりと証拠は残したほうがいいだろうと考えたのと、もう1つは、いずれ本を書きたいなという気持ちがどこかにあったからです。ただ書くだけならいくらでも嘘をつけますし、大学で論文を書いた経験があるので、信憑性を高めるには証拠がないとダメだなと思ったんです」

澁谷はデビューのきっかけになった事務所と、引退を決意してから移籍した事務所と、2つの事務所を経験している。それぞれ給与の支払い方法は違っていた。

「最初の事務所は月2回、手渡しで支払われたので、その場で現金を数えていました。多いときは200万円ぐらいあったので、(預ける)銀行のATMまで現金を持ち歩くのが怖かったです(笑)。そのときの給与明細書には、メーカー名と金額がしっかり書いてありました。次の事務所は大手だったんですけど銀行振り込みで、一回一回、『内訳が欲しいんです』と言わないと給与明細書はもらえなかったです」

大金を手にして金銭感覚が狂う女優も少なくないが、もともとお金よりも好奇心で業界に入った澁谷は堅実な生活を送っていた。


「AVがバレて実家にいづらくなり、一人暮らしをしたので、それを支えるためのお金は必要だったんですけど、ブランド物など高価なものに興味がなかったんです。生活費以外は、旅行やオタクの趣味に使うぐらい。シャネルの可愛いバッグを買ったこともあるんですけど、重くて使いにくいので、すぐに実用性のあるバッグに戻しました。メイクさんを始め、周りから『貯金はしたほうがいい』と言われていたので、ある程度は貯金しましたけど、それほどお金には固執していなかったです」

※※インタビュー2<澁谷果歩が語る「私が業界に飛び込んだ理由」>はこちらから。

▽『AVについて女子が知っておくべきすべてのこと』出版社:サイゾー定価:1,650円誰も教えてくれないAVの本当を、AV女優が客観的に書いた、澁谷果歩、初の著書。『週刊新潮』で吉田豪が 「AVの暴露本でもなければ、イメージアップのための嘘だらけの本でもない。驚くほど客観的で、なおかつ"デリケートゾーン"にも相当踏み込んでいる画期的な一冊。」と評するなど、メディアにも多数取り上げられ話題を呼んでいる。
編集部おすすめ