* * *
冠バラエティ番組のみならず、地上波のバラエティや情報番組などにも出演して活躍の場を広げている日向坂46。そんな彼女たちのことを「どんな人でもハマってしまうアイドルグループ」として深掘りしたのが、2月7日(日)放送『林先生の初耳学』(TBS)でした。
番組にはメンバー5人(影山優佳、加藤史帆、佐々木久美、富田鈴花、渡邉美穂)もサプライズ登場し、どん底からの飛躍を果たしたストーリーをはじめ「感謝の心」「メンバーの絆」「ファンとの絆」の三本柱を軸に日向坂46の魅力をたっぷり紹介。番組アンケートにびっしり書き込むだけでなく感謝のメッセージまで添えるという彼女たちのエピソードには、アイドル界の先輩であるSexy Zone・中島健人も「日向坂ハンパねぇ!」と驚愕するほど。視聴していた“おひさま(=日向坂46のファンの総称)”もさぞ鼻が高かったのでは?
そして何よりプレゼンター役を務めた俳優・宮川一朗太、芸人・どきどきキャンプの佐藤満春、YouTuber・AKIHO(さらにはそこに澤部佑も加わって)の愛情や熱量がすごかった! あそこまで熱心に語って応援してくれる人がいる、という事実が何よりも日向坂46の魅力の裏付けですよね。その愛を受け取って加藤史帆らメンバーが落涙してしまう場面からは、感謝の気持ちを忘れない彼女たちの“愛される理由”も表れていたような気がします。あと宮川さんの「今ファンになれば彼女たちがずっと追い掛けてきた夢がかなう瞬間(=東京ドームコンサート)に立ち合うことができるんです! 一緒に夢をかなえましょう!」というプレゼン、本当に熱かったなぁ~。
ちなみに「日向坂46=45歳以上の大人が特にハマる」みたいな取り上げ方をされていましたが、まぁもしかしたら統計的に45歳以上のファンが多いのかもしれないけれど、アイドルを応援したいと思う気持ちには年齢なんて関係ありませんからね!
さて話は変わって、今春リリースされる新曲に「ボリウッドダンス」(インド舞踊)を取り入れることが決まり、目下練習中のラストアイドル。現在そのヒロイン(=センター)の座を争うオーディションが番組で行なわれています。2月5日(金)放送『ラスアイ、よろしく!』(テレビ朝日)では、最終選考に残った7人のメンバーがバチバチに火花を散らす展開……にはならず、皆笑顔でレッスンに臨む姿が映し出されました。こんな和気あいあいとしたラストアイドルのバトル、見たことない!
メンバーのダンスを厳しく指導してきた振付師・akane氏もこの光景を見て「ラスアイ史上一番楽しいんじゃないですか、この企画。
最後に、2月1日(月)放送『青春高校3年C組』(テレビ東京)において、3月で番組およびプロジェクトの終了が発表されました。3年前に放送が開始され、昨年1月にはCDメジャーデビューも果たし、さらには生徒(出演者)全員で挑戦したドラマ『あなた犯人じゃありません』(テレビ東京)が現在放送中。アイドルファンであれば、女子生徒たちが結成した「青春高校アイドル部」を歌番組やライブイベント、雑誌グラビアなどで目にしたこともあるのでは? 何者でもなかった若者たちがどんどん新しい世界を切り開いていくさまは痛快でもありました。終了の理由がコロナ禍の影響なのは一視聴者としてもやるせない気持ちですが、3年間に渡って楽しませてくれた生徒たちの勇姿を最後まで見届けたいところです。
▽今週の「アイドル番組 極私的テレビ欄」
[2月8日(月)~2月14日(日)]
ライター左藤氏が個人的にチェックしようと思っている今週オンエアの番組を簡単な内容とともにご紹介。
◆2月12日(金)
『ラスアイ、よろしく!』
テレビ朝日/毎週金曜25:20~/出演:ラストアイドル
新曲センター決定戦、いよいよ最終審査。果たしてヒロインの座を射止めるのは誰?
◆2月13日(土)
『22/7検算中』
TOKYO MX、BS11/毎週土曜23:00~/出演:22/7
22/7が放つニューシングル『僕が持ってるものなら』のヒット祈願企画が始動する
◆2月14日(日)
『乃木坂工事中』
テレビ東京/毎週日曜24:00~/出演:乃木坂46
「最下位を回避しろ! TEIHEN完結編」。
◆2月14日(日)
『そこ曲がったら、櫻坂?』
テレビ東京/毎週日曜24:35~/出演:櫻坂46
メンバーが番組キャラクターを考案。果たしてセンス女王の栄冠を手にするのは?
◆2月14日(日)
『日向坂で会いましょう』
テレビ東京/毎週日曜25:05~/出演:日向坂46
王道バレンタイン企画。「私がチョコを渡すなら……」理想のシチュエーションを発表