
魚や植物など、自然の世界が水槽に凝縮されたアクアリウム&テラリウムの世界。日常の疲れや悩みを忘れる癒しの空間を作ってくれます。さまざまな水槽の形や照明、バックスクリーンなどでオリジナルの美しさを演出することができますよ。では、ワクワクするようなインテリアを一緒にのぞいてみましょう!
四角い水槽の魅力
お部屋を四角く切り取り、自然の世界を閉じ込めたような四角い水槽。レイアウトしだいでオリジナリティが広がり、アクアリウム&テラリウムの楽しさを最大限に味わうことができます。早速ユーザーさん達の実例をご紹介します。
■植物を生けているようなアクアリウム
観葉植物やドライフラワー、ハーバリウムなど、さまざまな形で草花が飾られたsadaさんのリビング。ブラウンを基調とした温かみのある空間の中に、まるで観葉植物が飾られている花瓶のように水槽が置かれています。たくさんの植物の中にさりげなく馴染んだアクアリウム。心地よい一つの形がうかがえます。
■勉強の合間に癒しのアクアリウム

Masatoshiさんはデスクの一画にアクアリウムを設置しました。水槽の上部まで石や流木が躍動感を持って張り出し、3台の照明でライティング。豊富な植物が育つ様子は大自然の縮図のようです。味わいのある布地を敷き、小さめのコケリウムを複数飾るなど、水槽周りからナチュラルな世界観を高めています。
■壁に埋め込まれたアートのような水槽

四角く壁に埋め込まれた水槽に驚かされるchieさんのお部屋。まさに自宅が水族館になったような憧れのインテリアです。アートのようなアクアリウムはずっと見ていられますね。窓枠がついているので、ふと小窓を見ると水の中に住んでいるような錯覚になる、おもしろいアイディアです。