レジンとは樹脂を指し、レジンを使ったDIYをお家で気軽に楽しむ方が増えています。場所や用途を問わずに応用できる手軽さとクリアな質感が魅力なレジンなら、初心者さんでもさまざまなオリジナルアイテムが作れますよ。

今回は、アクセサリーからインテリア用品まで多種多様なアイディアの実例をご紹介します。



いつでも一緒のアクセサリー

初めてのレジンでも取り組みやすいアクセサリーは、組み合わせるパーツもたくさん販売されているので選ぶ楽しさも魅力です。好みの色や大きさで作れるので、家族や友人へのプレゼントにもぴったりですね。


■天然石のピアス

透明感あふれる作品に挑戦!レジンを使ったアイディア満載のDI...の画像はこちら >>


blueberryさんは、天然石を閉じ込めたピアスを友人への誕生日プレゼントとして制作されました。アンティークのような気品が感じられるピアスは、どんなファッションにも合わせやすそうですね。クラシックなチャームや英字の背景とも相性抜群で、一枚の絵画のようにまとめられたセンスに釘付けになります。


■清涼感たっぷりのチャーム

透明感あふれる作品に挑戦!レジンを使ったアイディア満載のDIY実例10選
撮影:kyooonさん


ピアスにする予定というコロンとしたチャームはkyooonさんの作品。グリーンのグラデーションが涼しげで、見ているだけで元気が出そうなライムとレモンの小さなパーツが楽しいですね。クリームソーダのシュワシュワ感が伝わってきます。


■サボテンモチーフのネックレス

透明感あふれる作品に挑戦!レジンを使ったアイディア満載のDIY実例10選
撮影:tomotomo325さん


tomotomo325さんは、サボテンモチーフのレジンアクセサリーを制作されました。カジュアルにも合わせやすいナチュラルテイストな素材やモチーフが愛らしく、大人かわいい雰囲気が魅力的。オレンジやイエロー、グリーンの色使いとキラキラの透明感あふれるネックレスは、毎日の定番になりそうですね。



実用性たっぷりの小物たち

つぎは、どんな形にも成型できるレジンを使って、小物をDIYで楽しんでいる実例をご紹介します。

気分も上がるセンスとアイディアが詰まった小物は、実用性も抜群ですよ!


■おいしそうなスマホケース

透明感あふれる作品に挑戦!レジンを使ったアイディア満載のDIY実例10選
撮影:Satsukiさん


Satsukiさんはいちごやさくらんぼ、デイジーなどのお花を使ったスマホケースを制作されました。とってもおいしそうなたくさんのフルーツたちは、本物を使っているそうですよ。レジンならフルーツのみずみずしさが伝わってきますね。


■迷子にならないピアスホルダー

透明感あふれる作品に挑戦!レジンを使ったアイディア満載のDIY実例10選
撮影:tominayutoさん


tominayutoさんは、小さなピアスもまとめて整理できるピアスホルダーを制作。レジンの透明感を活かしているので、色とりどりのピアスも見分けがつきやすくて便利ですね。インテリア性もあるこんなピアスホルダーがあれば、片方を迷子にする心配もありません。


■夜が待ち遠しい癒され空間

透明感あふれる作品に挑戦!レジンを使ったアイディア満載のDIY実例10選
撮影:posauruさん


UVレジンとワイヤーでライトを制作されたposauruさん。温かなオレンジの光がお部屋のなかを照らして、とてもくつろげますね。電池式のろうそくライトなので、好きな場所へ持ち運べるそうですよ。

ほかの2つのライトとともに、ワイヤーの特徴的な曲線がとても神秘的でいつまでも眺めていたくなります。



インテリアアイテムをDIYで

さまざまな使い方が可能なレジンなら、お部屋に合うインテリアを楽しめますよ。最後に、組み合わせる素材や加工方法で表情が変わるレジンの実例を見ていきましょう。


■さわやかな海をお家で感じる

透明感あふれる作品に挑戦!レジンを使ったアイディア満載のDIY実例10選
撮影:tooruさん


心地良い海風が吹いてきそうな砂浜と波を再現したtooruさんのレジン作品。青のグラデーションや白波がリアルで、本物の海がウッドフレームに収められているかのようです。カリフォルニアスタイルはもちろん、ナチュラルなお部屋にもぴったりマッチしますね。


■可憐なサンキャッチャー

透明感あふれる作品に挑戦!レジンを使ったアイディア満載のDIY実例10選
撮影:maiさん


maiさんが制作されたサンキャッチャーは、大きな葉のなかに閉じ込めた繊細なシルバーのかすみ草がとっても可憐です。枠のゴールドも上品で、大人っぽい雰囲気がたまりません。シンプルでありながら存在感のあるサンキャッチャーに仕上がっていますね。


■惹きつけられる小さな世界

透明感あふれる作品に挑戦!レジンを使ったアイディア満載のDIY実例10選
撮影:Setukoさん


天井に取り付けられた照明を中心に、小さな世界を作ったSetukoさん。趣味のワイヤークラフトやレジンの特長を活かしたこちらの作品は、お嫁さんやお孫さんと一緒に作られたそうですよ。お部屋の中に、異国の物語に出てくる街並みが現れたような不思議な感覚になりますね。


■テーブルにオンリーワンのひと工夫

透明感あふれる作品に挑戦!レジンを使ったアイディア満載のDIY実例10選
撮影:mamさん


mamさんのお部屋に置かれたご家族が手作りされたテーブルは、もみじがとても印象的です。エポキシ樹脂に塗料を混ぜて流し、もみじの形を作っているそうですよ。

ランタンやチェアを置いたアウトドアのような空間なら、お子さんも楽しくおうち時間を過ごせますね。

RoomClipユーザーさんの個性が光るレジンを使った実例をご紹介しました。みなさんもパーツや組み合わせる素材を変えて、レジンを使ったDIYを楽しみませんか。ぜひ実例を参考にしてみてくださいね。



執筆:pupus