もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「釣りますニッポン!」では、自他共に認める“芸能界一の釣りバカ”照英をゲストに迎えて釣り対決!
最後は早掛け対決にまでもつれ込み、まさかの結末が!?
「ビッグ・フィッシング」では、京都・冠島周辺で通称”アマラバ”で44cmのナイスサイズのアマダイをGET!
なんとか無事に船中全員安打を達成しましたよ!
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全14番組を日付順でご紹介します!!
おとな釣り倶楽部「投げ釣りの聖地弓ヶ浜で爽快にフルキャスト!」
サンテレビ1(Ch.3)
9/27(火)22:30~23:00
投げ釣りの聖地、鳥取県弓ヶ浜。
この地に姿を見せたのは、2004年のワールドスポーツキャスティング トーナメント優勝など、各種キャスティング大会で輝かしい成績を残してきた、投げ釣り界のレジェンド・日置淳。
そして、車で向かった先で待っていたのは、遠投のスペシャリスト・草野満、シマノジャパンカップを2度制し、数々のキャスティング大会でも優勝している、日本を代表する投げ釣り師だ。
弓ヶ浜で日置の一投目、190mのキャストで釣り開始。
続いて草野、こちらも190mのロングキャスト。
すると二人にアタリ、先に釣り上げたのは、草野。
日置は、トリプルでシロギスを釣り上げる。
次々と釣り上げ、サイズアップを狙う。さて、何センチのシロギスに出会えるのか?
■出演
日置淳(シマノ・インストラクター)
草野満(シマノ・インストラクター)
四季の釣り「岸和田の沖一文字で青物祭り!サビキ好調アジ&サバ」
サンテレビ1(Ch.3)
9/28(水)8:00~8:30

大阪府の岸和田一文字で、色んな釣り方で色んな魚を狙う。
フィッシングガイドは、フィッシングマックスの上地浩夢。
午前4時に釣りスタート、暗い内はキビナゴをエサにしたウキ釣りでタチウオを狙う。
近くでエビ撒き釣りをしていた釣り人がアコウをゲット。
夜明け前の早朝からはサビキ釣り、この時間帯がアジが良く釣れている。
第一投目からアジが連なり入れ喰い状態でアジ、サバ、イワシなどを順調にゲット。
少し明るくなり始めた頃からは、ルアーと生きたエサをつかったノマセ釣りで青物を狙うと、ツバス、ハマチ、メジロ、そして91cmのブリまでをゲットし、まさに青物祭り。
■出演
上地浩夢
伊丹章
小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅
関西テレビ(Ch.8)
9/28(水)19:00~21:48

今回は、沖縄県石垣島で巨大カジキマグロの一本釣りに大挑戦!
芸能界きっての大親友、小泉孝太郎とムロツヨシ。
芸能界の仲良し2人組の人気シリーズ第4弾!
沖縄・石垣島で幻の島に上陸!
ディズニーランドであのスターと遭遇?
超豪華なサプライズ企画も!
■出演
小泉孝太郎
ムロツヨシ
The Hit「村上晴彦のアワセ方講習に新人ナミ一人で大忙し」
サンテレビ1(Ch.1)
9/28(水)22:00~22:30
9/29(木)8:00~8:30

今週は新人リポーターの吉岡奈美が村上晴彦さんから2回目の英才教育を受ける。
村上さんが今回ナミのために選んだのは、神戸沖のガシラ釣り。
“アタリを感じてアワせる”を課題に上げる。
底をとってアタリを感じやすいようにと、ナミは竿先を硬くセッティングした竿を使う。
最初は雑な動きでバラシてばかりのナミだったが、村上さんの特訓とナミの感覚の良さで次第に繊細な動きを習得していくと、遂に自我自賛の完璧なヒットを披露。
釣った後のコメントがこれまた周囲を笑わせる。
何をするにも賑やかなナミですが、学びの多い村上塾で今後どう成長していくのか。ガンバレ吉岡!
■出演
磯部公彦
村上晴彦
吉岡奈美
BABABABA爆釣Fishing!「タチウオ&青物ジギング」
サンテレビ1(Ch.3)
9/28(水)22:30~23:00

今回はさぁやといおりんが、遂に発売となったガラパゴス Gaメタルジグ ショートタイプを使用して明石沖でタチウオ&青物ジギングを楽しみます!
目指せ!BABABABA爆釣!!
■出演
蒼井さや
ビッグ・フィッシング「アマダイをタイラバで狙う通称アマラバ満喫」
サンテレビ1(Ch.3)
9/29(木)22:00~22:30
10/1(土)6:00~6:30

チーム・ジグフィットの糸川澄男会長と春木英行さんたちメンバーが、京都・冠島周辺で高級魚アマダイをタイラバで狙いました。
アマダイは砂地や泥底に体を潜らせてエサを待っていることからタイラバのヘッドで海底を叩き砂煙を上げて誘い出す釣り方が効果的だと言われています。
メンバーらはドテラで流す船の片舷に並び竿をしゃくって針につけたワームをアピールしながら5mほど巻き上げアマダイのアタリを待ちます。
ワームの形状や色のほかヘッドの重さを変えながら誘っていると矢田真一さんが44cmのナイスサイズのアマダイをGET。
すると林田三廣さん、野尻幸男さん、尾花望さん、井上善明さんも30cmクラスを釣り上げ笑顔を見せます。
さらにアタリの無かった糸川会長にもようやく本命らしい引きが出て、慎重に巻き上げると32cmのアマダイでホッと一息。
そして春木さんも30cmを釣り上げ船中全員安打を達成し笑顔で釣行を終えました。
■出演
オール阪神
糸川澄男
吉本美咲
ソルトフィッシングパラダイスTV「福井県・若狭大島 筏エギング」
サンテレビ1(Ch.3)
9/29(木)22:30~23:00

今回の舞台は福井県の若狭湾。
若狭大島から渡船で筏に渡してもらって、エギングを行います。
この時期のアオリイカと言えば釣って楽しい、食べて美味しい、アングラー達に人気のターゲット。
今回も使うのは餌木蔵ベイトフェザーの音波シリーズとノンラトル。
さらに、広瀬さんはエギングだけでなくショアジギも楽しもうという欲張りな二刀流スタイルで臨みます。
若狭湾のイカとサカナ、両方の攻略なるか!?
■出演
広瀬達樹
ちあき
柴田正夫
四季の釣り「日本海で秋のアオリイカ開幕! 磯エギング連発ゲット」
サンテレビ1(Ch.3)
9/30(金)22:00~22:30

兵庫県新温泉町の、三尾の磯でアオリイカを狙う。
フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの広瀬達樹。
秋のアオリイカ開幕!と言う事で、日本海で磯エギング。
まずは磯際のシャローポイントに音波ラトルのエギをキャストすると、狙い通りに1投目からゲット。
少しだけポイントを変えて2投目。これも見事にヒットし、アオリイカをゲット。
ここで早くも音波ラトルからノンラトルのエギにチェンジして、3投目もアオリイカをゲット。
早め早めのローテーションが、釣れ続く秘訣。広瀬マンは何投目まで釣れ続くのか!?
他にもサイトフィッシングで効率よく釣る方法や、スレて渋い時のエギの選択など裏技も紹介。
■出演
広瀬達樹
伊丹章
THEフィッシング「パターンを探し出せ シーバスゲームin青森」
テレビ大阪(Ch.7)
10/1(土)2:10~2:40

今回は東北屈指のメジャーフィールドでシーバスを追う!
舞台は青森県・十三湖、日本海からの海水と淡水が混ざり合う汽水湖。
最大水深は3メートル。
アングラーは千葉県・内房をホームとするシーバスフィッシングのエキスパート・山内勝己、浅場での釣りを得意とすることから、ついた異名は「シャローマスター」。
十三湖での釣りは今回が2度目の山内。まずは、ポイント探しから始める。
地形変化やベイトの有無など、シーバスにつながる情報を入念に精査し、徐々に魚の居場所を絞り込んでいく。
そして、ついに待望のバイト!果たして、山内が導き出した答えとは!?
■出演
山内勝己
窪田等
釣りますニッポン!「真夏の湘南で熱血漢と釣り対決!」
関西テレビ(Ch.8)
10/1(土)4:37~5:07

日本各地の釣りガールたちが身近な釣りを紹介する『釣りますニッポン!』シリーズの関東沖釣り版。
自他共に認める“芸能界一の釣りバカ”照英をゲストに迎えて釣り対決!
舞台となるのは相模湾。
ライトタックルを使って数釣り勝負をすることに。
勝負は大接戦!
最後は早掛け対決にまでもつれ込み、まさかの結末が待っていた!!
■出演
太田唯
照英
釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西「エギングで秋のアオリイカを狙う!」
テレビ大阪(Ch.7)
10/1(土)6:20~6:50

アオリイカをメジャークラフトの広瀬達樹さん『ヒロセマン』とリポーターの美波千尋が狙います。
イカの狙い方からエギのローテーションまで、エギングの基本を伝授します。
■出演
美波千尋
広瀬達樹
THEフィッシング「高級魚ヒラメ&マゴチを狙う 宮城フラットフィッシュゲーム」
テレビ大阪(Ch.7)
10/1(土)17:30~18:00

今回は、宮城県のサーフを舞台にフラットフィッシュゲーム!
アングラーはソルトルアーフィッシングのエキスパート、高橋慶朗。
初日、高橋が選んだのは東松島の野蒜海岸。
時刻は13時・干潮のタイミング、前に出て朝攻められていなかったであろう沖のポイントへメタルジグをフルキャスト。しかし、ここでは惜しくもバレてしまった。
このポイントに可能性を残しつつも潮が上げ始めたタイミングで別のエリアに。
続いてやってきたのは石巻のサーフ。ここも県内では実績の高いポイントで、キャストするとすぐにアタリが!今度は逃さないよう慎重に引いていく。
姿を現したのはヒラメ。サイズも良型だ。
激戦区、宮城のサーフをエキスパートの技で攻略していく。中には驚きの大型サイズも!?
■出演
高橋慶朗
窪田等
釣りごろ つられごろ「リベンジなるか! 瀬戸内のグレフカセ釣り~山口県熊毛郡上関町・横島~」
関西テレビ(Ch.8)
10/2(日)5:00~5:15

今回はフカセ釣りでグレを狙います。
釣り場となるのは山口県熊毛郡上関町横島の「岩戸崎」という磯、良型グレが数多く上がる好ポイントです。
昨年のこの場所での釣行では、エサとりに苦しめられ大苦戦したので、今回はそのリベンジ釣行です。
手前でエサとりの様子を見ながら、サシエを通していると強烈なアタリが!
これは間違いなく本命。
1匹目で早くもリベンジ達成のチャンス。
果たして良型グレを釣り上げることができるのか。
■出演
棚田徹
つり人チャンネル「オカッパリでテンヤタチウオ 渋い状況をどう釣る?」
サンテレビ1(Ch.3)
10/2(日)11:00~11:30

大阪湾で人気のターゲットといえば、タチウオ。
ハイシーズンになると、釣り船や堤防には多くのアングラーが並び、その独特のゲーム性を楽しみます。
今回はテンヤタチウオの名手・市橋貢さんが渋い状況で1尾を絞り出す方法を徹底解説!
タチウオ釣り初心者の杉浦里奈さんでも簡単に釣れてしまう、その釣り方に迫ります!
■出演
市橋貢
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、初心者アングラー向けの基本の釣り方から裏技攻略まで、幅広い内容の番組が揃っていますよ!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。