学生の頃の交際と違って、社会人になってからの交際というのはやることが多く、なかなか会えなかったりしますよね。”忙しい”を理由に別れないためにも、仲良しでいるにはそれなりの工夫が必要です!

そこでfumumu取材班は、カップルが仲良しでいるコツを聞きました。


■一緒に在宅ワーク

「ふたりの在宅ワークがかぶる日なら、どちらかの家で一緒に仕事をするのもあり。仮に土日が仕事になっても、集中できるのなら一緒の空間でするのもいいんじゃない?

忙しいとなかなか会えないからね。私も一時期妙に忙しくてつらかった。意識的に会う時間をつくらないと、気づいたら1ヶ月も会っていなかったとかザラにあったし。

在宅ワークの場合、デートじゃなくて仕事だけど、同じ空間にいるってだけでなんかホッとするよ」(30代・女性)

関連記事:千鳥・大悟の「自分のお葬式でかけてほしい曲」に絶賛の声 「泣いちゃう」

■会ってるときはスキンシップ多め

「会っているときはスキンシップ多め。物理的距離が縮まると、心の距離も近くなる。彼と心の距離ができないためにも恥ずかしがらずに、一緒に歩くときには手を繋いだり、家でくつろいでいるときは肩にもたれたり、常にくっついているかも。


人によって違うのかもしれないけど、くっつくと安心感ない? 私はめっちゃリラックスできるんだよね」(20代・女性)

■連休は思いっきりはじける

「お互い多忙でなかなか会えないときは、定期的に連休を合わせて取って、一緒に旅行を楽しんでいた。リフレッシュがてらデートするのって最高だよ。

普段は仕事を頑張って、休みは思いっきりはじけて遊ぶ! メリハリのある生活だと効率もいいし、正直デメリットはない気がして。1、2ヶ月に1回くらいはふたりではじけるのをおすすめする」(30代・女性)

「忙しくてなかなか会えないうちに、なんか距離ができて別れてしまった…」とならないためにも、極力会う工夫、楽しむ工夫は大事です!

会えないときの寂しさの対処法があると、多忙を乗り越えやすいかも。

・合わせて読みたい→ヒロミ、ご飯をごちそうしたときに感じる世代間ギャップ 「今の若い子って…」