【涙と笑いの酒人生】
高橋凛さん
(グラビアアイドル/35歳)
◇ ◇ ◇
大人っぽいムードが人気でインスタのフォロワー76万人を誇るグラドルの高橋凛さんは大の酒好き。地元新潟のうまい酒とツマミ、さらに競馬場で飲む一杯まで語ってくれた。
最初に飲んだ頃はまだ会社勤めしていたので、会社の飲み会で乾杯程度。ちゃんと飲めるようになったのは25歳を過ぎてからですね。今はもうビールがない生活は考えられない(笑)。
実家のある新潟に帰ると、新潟限定のサッポロビール「風味爽快ニシテ」をいつも飲んでいます。東京でもお取り寄せできますが、新潟で飲むことにこだわって。辛口でキレがあり、新潟の料理と合うんですよ。
黒埼茶豆をツマミにビールを飲むと「ああ、地元に帰ってきたなあ」と心がホッとします。それと、白身魚のノドグロやへぎ蕎麦を食べながら飲むと最高です。楽しみ方がちょっと通っぽいかな(笑)。
新潟の岩室温泉で、温泉ソムリエとしてイベントをやらせていただいた時、岩室温泉の黒湯にちなんだ黒湯ビールを飲んで、苦みが深くて濃い味に感動。ブラックコーヒーを飲んだような、濃いけどスッキリ感がある。それ以来ハマっています。
去年、日本ビール検定を取得。ビールの歴史や種類などを学びました。ラガーは世界的に飲まれている種類です。辛口のキレのある軽い味わいで唐揚げやピザなど油モノに合います。エールはフルーティーだったり、ホップの苦みの強いものがあり、チーズやローストビーフやシチューなんかに合う。私としてはオシャレな感じだし、コクを重ねるイメージです。こういうウンチクを友だちに披露して気持ちよくなっています(笑)。
■1、2杯ですぐに酔うけど、それからが長いんです
こんな話をしてると、お酒が強いと思われがちですが、実は1、2杯ですぐ酔っちゃうんです。でも酔って楽しくなってからが長いんですよ。だからテレビで失敗したこともありました。
「二軒目どうする?~ツマミのハナシ~」(テレビ東京系)はずっと出たい番組で、スタッフさんから「緊張されると思うので、お酒を飲まれてからでも大丈夫ですよ」とおっしゃっていただいたんです。それで事前にビールを1杯飲んだんですけど、あまりにも緊張しているからかまったく酔わなくて。
「どうしよう、どうしよう」と焦った挙げ句、焼酎を3杯飲んで気持ちがほぐれたんですけど、現場について撮影が始まる時には、もう記憶が曖昧で(笑)。収録が無事に終わり、怯えながらオンエアを見ると冒頭でおふたり(松岡昌宏、博多大吉)に「おいくつなんですか」と聞かれた瞬間、「20歳でーす」と叫んじゃって。一昨年だから、30歳をとっくに過ぎているのに。
トークは一応できていましたが、「帰りたくなーい」と言ったりとかリアクションがヤバくて。「あの番組を見てファンになりました」と言ってくださる方もいてうれしいんですが、私としてはあんな姿をさらしてしまって恥ずかしい。
地方競馬で昼から煮物をツマミにビールを飲みながら…
競馬の番組にはよく出させていただきます。競馬場でもよく飲みますよ。ナイター競馬では限定のクラフトビールを置いてあるところも多いですから。飲み仲間の同じ事務所の椿原愛ちゃんとは地方競馬に出かけて、昼から煮物をツマミにビールを飲みながら、競馬を見て楽しんでいます。食べ物が豊富な競馬場も多いですものね。
肝心の競馬の方は自分が賭けない時でも予想が好きなので、いつも予想しています。友人が地方の競馬場にいて、「このレースはどうかな」と連絡がくることも。
なので、友だちに予想した時に「これ、おいしい馬券だな」と思ったら「私も買うから一緒に買おう」と、遠隔で一緒に楽しんでいますね。そういう時に飲んでいると気が大きくなるのでお酒は控えていますけどね。
「体形維持が大変じゃないですか」と聞かれるんですけど、おツマミに気を使えば大丈夫かなと。ビールを飲まなくてもカロリーの高い食べ物を食べれば太りますからね。
■SNSで男性が気軽に作れるメニューを発信
1つ簡単なオススメメニューを紹介します。シマホッケを焼いて、横にナス、オクラ、トマトなどを置くんです。ナスとオクラはレンジで温野菜に。野菜に味がないので、お蕎麦のめんつゆに漬けて食べます。すごく簡単でヘルシー。これならビールを飲んでも、罪悪感ナシ。SNSでは男性も気軽に作れるメニューを発信しています。
最近は体を鍛えていてボディーコンテストに出場しました。ビールは我慢したくないので、筋トレ期間もビールを飲みながら、少しずつボディーメーク。
私は気の持ちようが大切だと思っています。「ビールを飲んでもおツマミを工夫すれば太らない」と自分に暗示をかけると気持ちよく飲めるし、ストレスもないかなと。楽しく飲めればリラックス効果がありますから。体が気になる方も「飲んじゃダメ」と自分を追い込まず、罪悪感ナシに飲んでいただきたいです。
(聞き手=松野大介)
▽高橋凛(たかはし・りん) 1990年8月、新潟市出身。2014年からグラビアアイドルとして活動。競馬番組でも活躍中。