クラフトビール醸造所「KOGANE」を運営するコガネブリュワリーは、オリジナルラベルを貼付したクラフトビールを少量から制作できる新サービス「BREW TAG(ブリュータグ)」を開始した。
この24本の少ロットから、オンリーワンのクラフトビールを手軽に作れるサービスは、クラフトビール好きには堪らないものとなるだろう。
オリジナルラベルのクラフトビールを作成できる
「BREW TAG(ブリュータグ)」は、ビールのラベルを自分でデザインし、クラフトビールのボトルに貼付してオーダーできるサービスだ。
結婚式の引出物・自分や大切な人の誕生日・企業のノベルティ・記念品など、様々なシーンで活用できる。
オーダーできるビールの種類は「JET IPA」「ZIT WEIZEN」「MELLOW PALEALE」の3種類。デザインデータを提出するだけで制作可能で、最小発注本数は24本から。1本あたり1,000円(税別)で提供する。
また、「BREW TAG」で作成されたビール1本ごとに10円が、「KOGANE」が工場と店舗を構える姫路市大手前通りの活性化活動に還元され、地域貢献につながる仕組みとなっている。
さらに、企業向けには、1,000本以上の大口発注をすることで、お得になるプランも用意される。企業のCSR活動や販促キャンペーンとして、高い付加価値をもつオリジナルラベルのクラフトビールに注目してみてはいかがだろうか。

播磨の恵みを詰め込んだクラフトビール
「KOGANE」は、姫路駅から世界遺産・姫路城につながるメインストリート・大手前通りを盛り上げるために、一昨年2月にオープンしたクラフトビール専門店で、10月より醸造を開始した。
同社は、姫路の街に暮らす人と、姫路を訪れる人を播磨の恵みを詰め込んだビールでつなぐことをモットーとする。

では、「BREW TAG」対象の3種類のビール「JET IPA」「ZIT WEIZEN」「MELLOW PALEALE」を紹介しよう。
しっかりとした苦味が爽やかなフラッグシップ「JET IPA」
「JET IPA(ジェットアイピーエー)」は、ホップの香りと苦味を味わうIPAのアルコールを少し抑えたゴクゴク飲める「KOGANE」のフラッグシップビール。
オレンジやアプリコットのようなトロピカルなアロマから、グレープフルーツのシトラスフレーバー。しっかりとした苦味がスッキリ感を与えるAmerican IPAだ。

ビール初心者にも飲みやすい口当たりの「ZIT WEIZEN」
「ZIT WEIZEN(ジットヴァイツェン)」は、苦みがほとんどなく飲みやすい口当たりで、柚子と酵母由来の爽やかな香りが広がるホワイトビール。
柚子の果皮や果汁から感じるフルーティーな香りと、ほのかなクローブの豊かな香りは、初めてビールを飲む人にもおすすめだ。

軽い飲み口でほどよい苦みが特徴の「MELLOW PALEALE」
「MELLOW PALEALE(メローペールエール)」は、温度によって変わる柑橘類の香りをゆったり楽しむ、モルトの甘みと苦みが特徴のペールエール。
グレープフルーツやライチのような柑橘香と松のようなアロマから、飲み口は軽くほどよい苦みの余韻が楽しめる。

好きなビールの味を選び、さらにオリジナルのラベルを貼って自分だけのビールをつくる。そんな特別な体験を味わえる「BREW TAG」。ビール好きなら、贈る人も贈られる人も嬉しくなる、こんなサービスを利用しない手はないだろう。
BREW TAG(ブリュータグ)
公式サイト:https://www.koganebrewery.com/brewtag
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000130366.html
(高野晃彰)