ピックアップトラックにダッジ・ラムに使われていたエンジンをベースに、ビッグブロックを超える7,900ccV10エンジンを搭載したアメリカンスポーツカー、ダッジ・バイパー。

1991年に登場して以来、アメリカン・マッスルカーの代表例ともなったモデルの2016年式版が発表された。

アメリカが誇る8,400ccのスーパーカー! 新型「ダッチ・...の画像はこちら >>

ボンネット上にも開いたインテーク、サイドを引き締めるカナード、巨大なウィングなどなど、1つ1つのマテリアルはレーシングカーそのもの。しかしこのモデルは公道仕様だという。アメリカという国の懐はどこまで深いのだろうか。

モデル名は2016 Dodge Viper ACR

アメリカが誇る8,400ccのスーパーカー! 新型「ダッチ・バイパーACR」登場

2012年に3代目としてフルモデルチェンジ。そのバリエーションモデルとしてリリースされるのが2016 Dodge Viper ACRだ。

アメリカが誇る8,400ccのスーパーカー! 新型「ダッチ・バイパーACR」登場

Super GTのレーシングカーを思わせる、1,876mm幅の巨大なリアウイング。公道走行可能だが、ベクトルはサーキットに向いているという。285km/h走行時のダウンフォースはなんと1トン。市販車両でここまでのダウンフォースを求めているというのも実にアメリカンだ。

アメリカが誇る8,400ccのスーパーカー! 新型「ダッチ・バイパーACR」登場

8,400ccV10エンジンのパワーは645馬力。最大トルクは83.0kgm。空力と排熱構造のバランスを重視し、まるで背骨のような表情を見せるフロントカウル。

アメリカが誇る8,400ccのスーパーカー! 新型「ダッチ・バイパーACR」登場

コックピットは黒を基調とした、スポーティなカラーにまとまる。

アメリカが誇る8,400ccのスーパーカー! 新型「ダッチ・バイパーACR」登場

カーボンセラミックブレーキディスク、専用のブレンボ6ピストンキャリパー、カーボン製エアロパーツ、ビルシュタインレーシングショックに専用設計のKumho Ecstaタイヤなど、装備の1つ1つがスペシャル。さらにオーナーのオーダーにより内外装をカスタムしての納品も可能だ。

パーソナライズされた2016 Dodge Viper ACRは孤高の存在となるだとう。もうライバルは存在しないのかもしれない。

(武者 良太)
New 2016 Dodge Viper ACR – Fastest Street-legal Viper Track Car Ever  

編集部おすすめ