こんにちは。

いまトピ編集部です。


さて、今週の漢字クイズです。この漢字、読めますか?

「遵守」これ、読めないとアウト!?「そんしゅ」と読んだら、け...の画像はこちら >>




「守」は「シュ」か「ス」か…



問題は「遵」の読み。



「尊」の部分、「ソン」と読む漢字なので、



「遵守」これ、読めないとアウト!?「そんしゅ」と読んだら、けっこう恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)


だとすれば…



「遵守」これ、読めないとアウト!?「そんしゅ」と読んだら、けっこう恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)




「そん…しゅ」?



「遵守」これ、読めないとアウト!?「そんしゅ」と読んだら、けっこう恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)




「コンプライアンス遵守」など、「遵守」の文字は、ビジネスシーンでも目にする機会、多いですよね。



さて正解、分かりましたか?

       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
                            




それでは正解です。



「遵守」これ、読めないとアウト!?「そんしゅ」と読んだら、けっこう恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)




正解は、「じゅんしゅ」でした。



いかがでしたか?合っていたでしょうか?



goo辞書によると、



じゅん‐しゅ【遵守/順守】

[名](スル)法律や道徳・習慣を守り、従うこと。循守。「古い伝統を—する」



とあり、漢字は「遵守」の他「順守」を用いても良いそうです。

いずれも常用漢字であり、意味もほぼ同じなのだとか。





さらには「循守(じゅんしゅ)」という表記も(より一般的ではないですが)あるようです。



「遵守」これ、読めないとアウト!?「そんしゅ」と読んだら、けっこう恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)




さらには、類語に



「遵守」これ、読めないとアウト!?「そんしゅ」と読んだら、けっこう恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)




「厳守(げんしゅ)」もありますが、こちらはよりきびしく守る意味で使われる言葉。



「遵守」これ、読めないとアウト!?「そんしゅ」と読んだら、けっこう恥ずかしい…【難読漢字クイズ】(1)


意味と読み、両方に自信を持って使っていきたいですね。



《関連コラム》

・「樹懶」これ読める?「じゅせ」じゃないよ!読めたらかなりスゴイ…【難読漢字クイズ】

・「気圧される」を「きあつされる」と読んだら恥をかく…読み方、自信ある?【漢字クイズ】

・「竜胆」これ、読めたらすごい?「りゅうたん」と読んでしまいそう…強そうな漢字だけど実は?【漢字クイズ】

編集部おすすめ