先日1月21日で、第1作目『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』発売から20周年を迎えた任天堂の大人気タイトル『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ。

インサイドでは、そんな大人気シリーズの2作目『大乱闘スマッシュブラザーズDX』以降に参戦決定したファイター65名を対象に、「この20年で参戦が決定して1番嬉しかったファイターは?」というテーマで読者アンケートを実施していました。
本記事では、そのアンケート結果を発表させていただきます!

なお、同アンケート開始記事で実施した「64版で当時使っていた or 今64版をするなら使ってみたいファイターは?」というアンケートについても、別記事で結果を公開していますので、ぜひご確認ください。

◆第5位 ジョーカー:32票

第5位となったのは、『ペルソナ5』より参戦決定を果たした「心の怪盗団」のリーダー「ジョーカー」です。『スマブラ』シリーズでは、現時点で最も参戦決定アナウンスが新しいキャラクターとなっており、ファイター性能もまだ謎に包まれているジョーカー。

原作で使用していたナイフやハンドガン、そしてペルソナがどのように大乱闘へ関わってくるのか、楽しみでなりません! 個人的には、ジョーカーのカラー違いにどんなものが用意されているかも気になるところです。

■読者の意見
ペルソナ5が大好きだから!アトラス作品が好きなので。怪盗キャラクターに興味あるから。
CV:福山潤!! ロイ好きなので中の人が増えるのは嬉しい。まさか参戦するとは思ってなかったし、他のファイターはスマブラで知ったものがほとんどだった中、原作ファンのキャラだったから。

◆第4位 ミュウツー:35票

第4位となったのは、『ポケットモンスター』シリーズから参戦した伝説のポケモン「ミュウツー」です。『ポケットモンスター 赤・緑』の頃からプレイしていた方にとっては「最強」のイメージが強いミュウツー。映画「ミュウツーの逆襲」がベースにされていた点も、当時は喜ばれるポイントの1つでした。

スマブラDX』で隠しファイターとして初参戦しましたが、続編『スマブラX』からは不参戦状態に。
これにはファンも「当時は本当に悲しかった」とショックを受けていましたが、『スマブラfor』でシリーズ初のDLCとして約14年ぶりに復活! 『スマブラX』から始めたのでミュウツーを使えなかったという方も、この復活には発狂するほど喜んだそうです。

■読者の意見
最強のポケモンにして劇場版を意識した渋い声で本当に格好いい。DX時代に劇場版意識の声とセリフで参戦したのが嬉しかった。ポケモンを最初からやっていてミュウツーに憧れがあったから。DXでピカチュウの次に使っていたので、Xでいなくなった時は本当に悲しかった。なので、Wii UのスマブラのDLCで復帰したときは、凄く嬉しかったため。
私はスマブラXからスマブラを始め、ミュウツーをプレイ出来ませんでした。ですがスマブラダイレクトでミュウツーが復活することが決まった時は発狂しました。自分はまだ幼い小学生だったので、ミュウツーの参戦を聞いた友達とのミュウツーのコードを奪い合う醜い争いがありました。

◆第3位 キングクルール:36票

第3位は、「ドンキーコング」のライバルキャラクターである「キングクルール」です。『スマブラSP』では、『メトロイド』シリーズの「リドリー」も参戦決定したことにより、「クッパ」「ガノンドロフ」「デデデ」といった任天堂の有名な宿敵キャラクターが大集合することとなりました。

任天堂系人気タイトルのキャラクター且つ初登場もかなり古いということで、参戦を待ちに待っていた方も多いキングクルール。
近年の『ドンキーコング』シリーズでは登場の機会が少なくなっていたため、「久々に姿を見られて嬉しかった」なんてコメントもいただいています。

■読者の意見
ずっと待ってました!ドンキーコングのボスキャラといえばキングクルールなのにWiiになっても出てこなくて寂しかったから。64当時の小学生時代から、ずっと熱望しつづけていたから。DX以降クッパやデデデなどボスキャラが追加される中でようやく参戦してくれたのでとても嬉しい。参戦ムービーを観たときに、因縁のライバルがようやく参戦することにドンキーが嬉しく思っているような、あるいはこれまで以上に闘志が燃え上がっているような、そんな風に私には見えてコチラのテンションまでもが上がってしまいました。

次ページ:1位2位は、参戦決定が全く予想外だったあの2人!

◆第2位 クラウド:68票

第2位は、日本を代表するRPGファイナルファンタジー』シリーズの中でも屈指の人気キャラクター「クラウド」です。
「リュウ」や「パックマン」といった他社作品のキャラクターが参戦を決めていた頃の発表でしたが、まさかの『FF』シリーズから参戦するとは思いもよらないことだったでしょう。他社作品キャラクターの参戦決定で最も驚いたというコメントも多くいただきました。

また、コマンド式RPGのキャラクターであるクラウドを自由自在に動かせるというのも嬉しいポイント。技の原作再現度も高く、『FF』ファンの方からはかなり好評だったようです。

■読者の意見
FFが好きだったが、まさか出るとは思わず、出た時は叫んだ。絶対にスマブラとはゲーム会社などの関係から交わることのないキャラクターだと思っていたから。
伝説のゲームFF7の主人公だしカッコよすぎるぜ。まさかスマブラでクラウドを操作できるとは思わなかった。FFシリーズが大好きであり、FFシリーズから参戦とかしないかな~と思ってた矢先にクラウドが参戦したので、その喜びが記憶に残ってます。また技も原作再現度が高く評価点としては大きかったです。

◆第1位 スネーク:86票

第1位に輝いたのは、『メタルギア』シリーズより参戦した「スネーク」です。『スマブラ』シリーズでは、「ソニック」と並んで初の“他社作品キャラクター参戦例”となったスネーク。権利などの問題から復活が難しいと思われていただけに、『スマブラSP』では「全員登場」の告知を伝えると共に堂々とその姿を現しましたね。

『スマブラ』では、手榴弾や誘導ミサイル、地雷、CQCといった攻撃手段に加え、初参戦作品『スマブラX』の全ファイター分に用意された「無線通信」、アピールでのダンボールなど、『メタルギア』らしさを存分に発揮してくれるファイターとなりました。

■読者の意見
シリーズのファンであり、実現不可能と思っていたから。別会社のキャラクター参戦且つメタルギアシリーズ好きだったから。正直もう出ないんじゃないかと思っていたらダイレクトの発表で復活して嬉しかった。原作好き! 無線の再現も最高!今では他社からの参戦枠もたくさんあるけど、当時は任天堂以外のメーカーから参戦するなんて夢にも思わなかった。

■第6位以下のファイターはこちら
第6位 ソニック:29票速くてクールだから。ゲーム業界でマリオのライバルにあたるキャラクターだったから。第7位 インクリング:23票スマブラでどんな動きをするのか楽しみだった。第8位 リュウ:22票自分の幼い頃の格ゲーと言ったらストツーだった。そのキャラがまさかこのゲームで出るとは思わなかった。第8位 ロックマン:22票ロックマンがロックマン以外で操作できる感激さ。第10位 パックンフラワー:21票何でも参戦するんだという感動と、使ったら面白いだろうなっていう幻想が見事に叶ったから。第11位 メタナイト:17票アニメでは主要な位置におり、子供のころメタナイトになりたかったから。第12位 しずえ:15票参戦ムービーがすごくよかった。元のゲームをやっていたから。可愛い。第12位 デイジー:15票ピーチをよく使っていて、わざとデイジーカラーにして使っていたから。第12位 ポケモントレーナー:15票当時のポケモンバトルを自分自身でっていう気持ちというか想いを「それ!」って形で実現して下さった気がした。第12位 リュカ:15票MOTHERシリーズが好きでネスとリュカが揃ったとき、感動だった。第16位 ガノンドロフ:14票『ゼルダの伝説』が好きでリンク使いの自分としてはやはり宿敵の参戦は嬉しかったですね。今やセカンドキャラはガノンドロフです。第17位 ロイ:13票DXでまだ出ていない新作のゲームから参戦でワクワク感がありました! ファイアーエムブレムを知るきっかけになったキャラです。第18位 ウルフ:12票スターフォックスシリーズの悪役だが常に非道でクールな彼がカッコよく見えていたので。あと彼のBGMが現代版で聴けるというのが最高に痺れました!第19位 ピチュー:11票ピカチュウに負けてないと思う可愛いキャラなので。第20位 クロム:9票参戦するの待ってたんで! ネタキャラなのも全部含めてクロム好きなんで待ってました!第20位 こどもリンク:9票青年リンクも格好いいけど自分にとってリンクといえば少年だったため、GC版で子どもリンクが出てきた時はびっくりした。第20位 マルス:9票ファイアーエムブレムシリーズの原点だから。第20位 ルキナ:9票覚醒はまだプレイ前だったが知っていて、可愛くてかっこいいと思っていたし、クロムが参戦するものだと思っていたための驚きもあったから。第24位 クッパ:8票マリオとクッパで一緒にバトルができることが、DX発売当時めちゃくちゃ興奮したから。第24位 ゲッコウガ:8票カッコいい! ポケモンでもお世話になったし、忍者っぽいキャラは少ないから嬉しい。第24位 シュルク:8票スマブラだけしか知らない人によく某アイドルに似てるといじられるが、実際は真面目で勉強熱心で穏やかな性格なところが原作の時から好きだったから。第24位 ピクミン&オリマー:8票よく友人の家に行った時に、遊んでいたのがピクミンだったため、当時の記憶とも相まって嬉しかった。第24位 ベヨネッタ:8票銃使う女性っていう時点でかっこよすぎました。独特な雰囲気を放っていて特別感があって最高でした。第24位 むらびと:8票戦う要素がなさそうなキャラクターの参戦だったから。第30位 ゼルダ:7票原作で実際に戦う場面がほとんどないから。第30位 ブラックピット:7票ピットとは一味違うハングリーさとどこか拭えない中二病感がいい! 好きなセリフもたくさんある。第30位 リドリー:7票ライバルキャラだけど、ちょっと世界観違いすぎるから参戦は無いかな……と思っていたら来てくれた! 満足です!第30位 リヒター:7票正直、レトロゲーム枠でシモンが出てそれで終わりだと思ったのに、リヒターまで参戦するなんて夢みたいでした。第34位 アイク:6票技もかっこいいしビジュアルもかっこいい! 特に情け無用組み手でかなりお世話になったファイターがアイク!第34位 デデデ:6票カービィのライバルといえばデデデ大王! 先にメタナイトが発表されてデデデ大王は忘れられてるのでは? と当時ハラハラしてました。第34位 トゥーンリンク:6票可愛くも強いキャラで、原作プレイ時から好きだった。第37位 Miiファイター(3種類まとめ):5票自分自身はもちろん、参戦が叶わなかったキャラも作ってしまえば参戦出来ちゃうのが魅力的なので。第37位 ガオガエン:5票プロレスラーだから。下Bからの横Bでラリアットがたまらん。第37位 カムイ:5票ファイアーエムブレムの新作が出ると聞いていたが、まさかスマブラにまで出ると思わなかったから。第37位 ゼロスーツサムス:5票メトロイドをやったことなくて知りませんでしたが、まさかの中身女性だと思ってませんでした。衝撃的でした。第37位 ダークサムス:5票アシストフィギュアの時から早く使いたいと思っていたから。第37位 ファルコ:5票フォックスを使いやすくした感じで気に入った。第37位 ロゼッタ&チコ:5票マリオギャラクシー本編で色々あって、マリオシリーズの中で一番好きなキャラ。第44位 Mr.ゲーム&ウォッチ:4票古い作品/製品を丁寧に掬いあげてくれたので。ロボットと同率ですが、より古いゲーム&ウォッチに1票を。第44位 シーク:4票時のオカリナで操作したいと思っていただけに嬉しかったです。DXではずっとシークだけで闘っていました。第44位 ドクターマリオ:4票高学歴だから。第44位 パックマン:4票パックマンとマリオとソニックとロックマンが並ぶところを見て感動した。が、まさかリュウやクラウドまで一緒に並ぶとは夢にも思わなかった。第44位 ピット:4票新・光神話 パルテナの鏡に桜井さんが関わっているから。第44位 リザードン(単体):4票リザードンが好きなので、単体で技のバリエーションも増えたり演出も変わってとても嬉しかったから。第44位 ルカリオ:4票パーセンテージ高くなると威力が高くなるロマン設定。技の一つ一つがカッコよすぎる。第51位 Wii Fit トレーナー:3票Wii Fitではだいぶヨガや筋トレを教わったので。私の健康に貢献してくれたお方なので嬉しかったですね笑第51位 ケン:3票本格的な格闘ゲームからまた参戦してきたから。第51位 ディディーコング:3票スーパードンキーコング1及び2やディディーコングレーシングで遊んだ期間が比較的長く、思い入れがあったから。第51位 ルフレ:3票ファイアーエムブレムシリーズが大好きで、魔法戦士だから。第55位 クッパJr.:2票サンシャインで初登場以降(主人公のマリオを除いて)一番好きになったキャラです。当時は妄想で「ゼルダみたくニセマリオにチェンジする」ファイターになるのかなと予想してたりしてました。第55位 ピーチ:2票マリオシリーズが好きなのもあり、64版では女性キャラが1体と少なかったのもあって嬉しかったです!第57位 アイスクライマー:1票二人で一人という所に魅力があるから。第57位 シモン:1票「悪魔城ドラキュラ」シリーズが好きだから。第57位 ダックハント:1票懐かしい。第57位 パルテナ:1票ファンだから。第57位 リトル・マック:1票ファミコン時代からのマイナーキャラ。第57位 ロボット:1票ロボットは昔持ってて思い入れが深かったから。第63位 ワリオ:0票

(C) 2018 Nintendo
Original Game: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD.