パソコンでCDから取り込んだ音楽などを、Dropboxに保存している人にとって、iPhoneで音楽を聴くのは、少し面倒です。

Dropboxアプリで再生はできるものの、プレイリストを作ったりシャッフルしたりと、普通の音楽プレーヤーアプリで聴くようには、音楽を楽しめません。

そんなDropbox愛用者にとって、うれしい音楽プレーヤーアプリが「Jukebox」です♪
無料で使える上に、広告も出ません!

プレイリストも作れる!Dropbox用音楽プレーヤー「Juk...の画像はこちら >>

超シンプルなユーザーインターフェイスなので、ミュージックアプリを使ったことがあれば、すぐに使えるでしょう!

最初に、Dropboxに接続すると、Dropbox内の音楽ファイルをすべて検索します。

プレイリストも作れる!Dropbox用音楽プレーヤー「Jukebox」が便利♪

フォルダをタップして選択/選択解除し、曲をダウンロードします。

画面最下部に、iPhoneの容量と、ダウンロードする曲の合計サイズが表示されているので、ダウンロードするファイルを決める目安にします。曲数が多い時は、Wi-Fiを使った方がいいでしょう。

プレイリストも作れる!Dropbox用音楽プレーヤー「Jukebox」が便利♪

曲をダウンロードしている間は、Jukeboxをバックグラウンドにしていても構いません。

ダウンロードが終わったら、「HOME」画面が表示されるので、「Songs」をタップすると、曲の一覧が表示されます。

曲名の右側にある「・・・」をタップすると、プレイリストを作ったり、友達と音楽をシェアしたりできます!

プレイリストも作れる!Dropbox用音楽プレーヤー「Jukebox」が便利♪

再生中の画面で、シャッフルやリピートも指定できます!

プレイリストも作れる!Dropbox用音楽プレーヤー「Jukebox」が便利♪

アルバムやアーティスト別に曲を見られるほか、検索もできるので、たくさんの曲をダウンロードしていても大丈夫です!

プレイリストも作れる!Dropbox用音楽プレーヤー「Jukebox」が便利♪

Jukeboxがあれば、Dropboxに保存してある曲を、わざわざiTunesに追加しなくても、好きなように曲を楽しめるので便利ですよね!

今まで、Dropboxで曲を再生するのに、ストレスを感じていた人は、ぜひダウンロードしてみてください☆

「プレイリストも作れる!Dropbox用音楽プレーヤー「Jukebox」が便利♪」をtechjo(テクジョ)で読む

techjo(テクジョ)へ

編集部おすすめ