そのひとつは、自分の能力や性格、将来のキャリア形成に役立つ診断「将来の夢が見つかる!?子どもの潜在能力診断×ディグラム・ラボ」(以下、子どもの潜在能力診断)。
「子どもの潜在能力診断」は、10問2択式の質問に答えると、「リーダーシップタイプ」「静かなマイペースタイプ」など計9タイプの中から選ばれた診断結果を表示するもの。診断は、子どもが自身で行う「子ども自己診断」や、保護者が子どもを診断する「子ども他己診断」など4パターンある。各パターンに応じた診断タイプの詳細や、そのタイプにおすすめの職業、進路アドバイスを表示する仕組みだ。
「ユメレキ」では、実際に夢をかなえて様々な職業に就いている社会人の先輩たちが、自身の小・中学生時代の過ごし方や夢を持ったきっかけ、中学に向けて身につけるべき力・意識するべき姿勢を紹介する。公開にあわせて、卓球女子で五輪2大会連続メダリストとなった福原愛さん、「仮面ライダーシリーズ」で主演も務めた俳優の飯島寛騎さんらのエピソードが登場。ほかにも、パイロットや客室乗務員はじめ様々な職業に就く人の話を紹介している。
発表資料によると、「ユメレキ」では今後も歌手「ピコ太郎」のプロデューサーで芸人の古坂大魔王さんといった著名人や、様々な職業人の話を順次更新していく予定だという。 <J-CASTトレンド>